fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

落花生の子房柄が・・・
種まき後65日の落花生(マメ科)・・・「花が落ちたところにさやが生まれる」。。。落花生


うまいネーミングですね!!

007.JPG


我家の落花生、子房柄が土に向って伸び始めました。

001.JPG


この子房柄、土の中3~5cmのところにささって、子房柄の先が水平になって膨らみ、


さやが出来始め、そのさやの中でマメが育つらしいです。


取れたての落花生を塩茹でに・・・これまたビールのお供にピッタリで~す(☆^〇^☆)


わーい(嬉しい顔)早く大きくなぁ~れわーい(嬉しい顔)



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
おはです^^
本場の落花生、高く売れまっせ(笑)
昨年作ったので、懐かし~~~い♪
子房柄、がんばれぇ~!(^^)!
2012/07/27 (金) 08:42:48 | URL | やさい #79D/WHSg[ 編集]
No title
へー、見事に土の中に潜ってますね!
凄いなぁ、こんな風に潜るのですね・・。
凄く勉強になりました。初めて見ましたよ~。
2012/07/27 (金) 11:36:06 | URL | みみりん #79D/WHSg[ 編集]
No title
なるほど。
落花生の由来、勉強になります。
2012/07/27 (金) 21:20:54 | URL | ばたい #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんばんは
落花生が潜りだしましたね。
美味しい塩ゆでは
もうそこまで・・・
楽しみですね。
2012/07/27 (金) 23:36:12 | URL | ねねまぁにゃ #79D/WHSg[ 編集]
No title
そうだそうだ、落花生 すごく羨ましかったんだよなぁ。来年は 絶対植えたいです。昔食べた味が忘れられません。塩ゆで・・・美味しそう。
ポチ☆
2012/07/27 (金) 23:52:41 | URL | ゆずぽん #79D/WHSg[ 編集]
No title
ほへ~、こんなふうに土の中に入っていくんですか。
もちろん、栽培したことはないので、
何だか興味津々です。
2012/07/28 (土) 00:40:16 | URL | 小梅太郎 #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます。
ウチの落花生もなってるかな!
採れたてを塩茹で・・・最高ですね。
早速確認してこよう!

ポチッと♪
2012/07/28 (土) 05:02:39 | URL | まときち #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます!
落花生 うまいネーミングですね
うちのも開花しています
早く土の中に下がって潜って欲しいものです
互いに落花生の大収穫が楽しみですね
2012/07/28 (土) 09:58:50 | URL | Heyモー #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.