fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

高菜の収穫とお漬物 !!

おはようございます (^^)/




本日は先週末、種まき後117日の高菜の収穫の様子とお漬物作りの様子をお届けします !!



高菜ゾーンの全景はこんな~~


1601160003.jpg



手前がこぶ高菜、向こう側が三池高菜です。



そして、それぞれ全収穫。。。 (^^♪



(三池高菜)


1601160004.jpg



(こぶ高菜)


1601160005.jpg




茎を切り、枯れた葉っぱを除き、水で綺麗に洗って、ベランダへ干しました !!


1601160009A.jpg



高菜のカーテンになっちゃいました (^^♪



そして、まる一日干して、塩もみして、樽に漬けました !!


1601160010.jpg



その後、重石をしてビニールで覆って、保管しましたが、早く水が上がれば良いなぁ~~と思っています !!




早く、美味しい高菜のお漬物。。。食べたいなぁ~~ (*^▽^*)




Have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

えぇ~ 漬ける前に干さなきゃいけなかったの~
洗って水切って漬けた。
の前に、全収穫で一度に漬けても日持ちはするんですか?
2016/01/18 (月) 06:12:07 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
おはようございます
高菜の漬物本格的ですね。
早くつかると良いですね。
ご飯が進みそうです。
2016/01/18 (月) 06:22:55 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
らうっちさん

おはようございます!
こんなにして漬けて、必要な分だけ取り出して使うと、長~~く保存できますよ(^-^)
2016/01/18 (月) 06:33:26 | URL | まいちゃん #-[ 編集]
こんにちは(^。^)
117日目という事は、秋に種まきですね♪
わかりました(決心)
私も今年は(来年?)高菜カーテン目指します!
お漬物、美味しそう〜〜( ^ω^ )
2016/01/18 (月) 10:05:48 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
立派な高菜ですね。。。
全収穫して一気に漬けるんですね。

やっぱり量を作らないとだめですね。
来年の参考にします^^
初栽培中ですが、皆様の様な高菜の感じにならないんですよね。。。
2016/01/18 (月) 18:30:31 | URL | まるよ #-[ 編集]
作り方のレクチャー有難う!
高菜の漬物は好きでご飯に葉っぱを載せクルンと巻いておにぎり状にして嫁さんがよく食べてますよ。こんな風にして作るんですね。寒風に晒すから美味しいのかな。
2016/01/18 (月) 21:34:25 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
まいちゃん、美味しそうな高菜漬け!

畑人する前は、同じような漬け方していました。
今は、2人だけになり、朝は、パン食、夜は、ご飯控えめで、お漬物が少しで良くなり、畑で、1回分とって、浅漬けになりました。(笑)
こんなに沢山漬けると、美味しいんですよね~
古漬けもね~
2016/01/18 (月) 22:10:44 | URL | 鬼婦人 #-[ 編集]
たかな
おはようございます まいちゃんさん
Heyモーです

高菜の漬物つくり いいですね
Heyモーも作ってみたいです
おいしそう!!!!
2016/01/19 (火) 05:41:30 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.