ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます (^^)/
いつも春まきのニンジンはやってないのですが、今年はベランダでトライすることにしました !!
品種はこれ !!

これだったら、ベランダでも対応可能 !!

アップします !!

可愛い芽が出てるでしょう (*^^*)
頑張れ!! 我が家のミニ丸ニンジン !!
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪
ラブリーキャロットの双葉って、普通のニンジンの葉とちょっと違うんだね。
丸みを帯びてる。。。
名前の通りラブリーなまん丸コロコロのニンジン
収穫できるのは、普通のニンジンと同じぐらいかかるのかしら。。。
ラブリーキャロットの双葉って、普通のニンジンの葉とちょっと違うんだね。
丸みを帯びてる。。。
名前の通りラブリーなまん丸コロコロのニンジン
収穫できるのは、普通のニンジンと同じぐらいかかるのかしら。。。
これならプランターでも育てられますね
私も育ててみようかな
私も育ててみようかな
私は昨年自家採取したデュランゴ系
の種を蒔いてます。
1回目はすでにポット上げを済ませ
2回目分を近々ポット上げを予定し
てます。
自家採取分は発芽率が極端に劣るの
で様子を見ながら3回目の種まきを
済ませました。
開花まで2~3ヶ月かかると思います
の種を蒔いてます。
1回目はすでにポット上げを済ませ
2回目分を近々ポット上げを予定し
てます。
自家採取分は発芽率が極端に劣るの
で様子を見ながら3回目の種まきを
済ませました。
開花まで2~3ヶ月かかると思います
| ホーム |