ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます (^^)/
昨日、ネギ類(下仁田ネギ、石倉一本太ネギ、九条太ネギ)の植え替えを行いました!!
種まき後190日。。。現在の状況はこんな~~

全部引き抜くと。。。
(下仁田ネギ)

(石倉一本太ネギ)

(九条太ネギ)

なぜネギ類。。。植え替えを行うか???
① ネギにストレスをかけることにより、成長促進を図る
② ネギ苗の選別を行う
ということです (*^▽^*)
植え替え後は。。。
(下仁田ネギ)

(石倉一本太ネギ、九条太ネギ)

下仁田ネギは7月にもう一回植え替え予定です (^^♪
ネギ類達よ。。。元気に育って下さいね~~(*^▽^*)
Have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございます。お久しぶりです。ネギ植え替えましたね。気に成っていたのでコメント出しました。長ネギは2本づつ 千本ネギは4~5本づつ伏せかえるのが柏崎の農家さんのやり方です。こちらも今ネギの植え替えの時期です。鍬の刃の長さ分の掘りを作りネギを二本づつ並べ藁を引き込み完了です。土は掛けません、取り敢えず。その地域 地域により伏せ替え方法は違う様ですね。
ネギ苗うえられましたね。
我家は下仁田ネギ、九条太、赤ネギ3種です。
そろそろ植え付けしたいのですが
まだ場所が決まっていません。
試したい植え方もあるのですが・・・。
我家は下仁田ネギ、九条太、赤ネギ3種です。
そろそろ植え付けしたいのですが
まだ場所が決まっていません。
試したい植え方もあるのですが・・・。
2016/04/17 (日) 12:02:22 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
| ホーム |