fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ウコンの植付け

おはようございます (^^)/





先週末、ウコンの植付けをしました!!




種はこれ~~


(秋ウコン)

1606110001.jpg


(春ウコン)

1606110002.jpg


去年の種を新聞紙で包んで、冷暗所に置いてたら大丈夫だったよ (^^♪


ウコン。。。


■ウコンの主な薬効

●主な有効成分はクルクミン

キョウオウよりもウコンの方が沢山含んでおり、健胃作用や肝臓の働きを助ける効果があると言われています。薬効成分の製油成分は春ウコンの方が多く、クルクミンは秋ウコンの方が多く含まれています。

●キョウオウ

健胃作用・血圧降下作用で知られ、二日酔いの改善には効果が大きいそうです。 特に胃に効能があるとされています。

●ウコン

製油成分の働きににより肝機能の強化・抗酸化作用・胆汁分泌促進などの効果があると言われています

(旬の野菜百科より)



今年もまいちゃんの健康の為にウコン栽培始めます!!



1606110003A.jpg



春ウコン5株  秋ウコン5株で~す (*^▽^*)




今年も健康の為に コレ をつくるぞ~~



1606110018.jpg



ウコンで健康増進プロジェクト始動しましたよ (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!




blog_import_523b03e892110[1]





スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

ウコン始動ですね~♪
うちは植え付けが早すぎたみたいで、随分発芽に待たされちゃった。
確率1/2ぐらいかな・・・
春ウコンは、大きな芽が既に出てるから早いだろうね(^^)
2016/06/13 (月) 05:39:38 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
根を食べるの?
まいちゃん おはようございます。ウコンには春物と秋物が有るんですね。どうやって食べるんですか?まさかカプセルには入れられないし。疑問だらけです。去年ヤーコン作りましたが作っただけで終わりました。
2016/06/13 (月) 11:05:17 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
畑大好き爺さんへ
ウコンは収穫後、薄くスライスし、天日干しして、乾燥した後、ミルで粉にします。
肝臓に良いクルクミンたっぷりの秋ウコンとミネラル分たっぷりの春ウコン。。。ブレンドして完成です(^-^)
ヤーコンは。。。葉っぱはヤーコン茶に、芋はオリゴ糖いっぱいの健康野菜。。。生でも煮ても焼いても、美味しいですよ(^-^)v
2016/06/13 (月) 18:26:42 | URL | まいちゃん #-[ 編集]
おはようございます
ウコンの薬用効果がすごいのですね!!
Heyモーは栽培経験なしです

きょうは雨が上がって すごく良いお天気ですね
千葉県の鋸山330mの山に登って海を眺めるのと
金谷美術館に行き知り合いの画家さんの絵を見てから
海鮮レストランで海を眺めながら ビールを楽しんで来る予定です
2016/06/14 (火) 07:31:38 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
こんばんは
今年もウコンカプセル作るのですね。
続けているのが凄いですね。
薬効を実感出来ているのでしょうね。
こちらでも一時ウコン畑があったのですが
今はすっかり姿を消しました。
2016/06/14 (火) 21:34:28 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.