fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

里芋とショウガの状況!!

おはようございます (^^)/




本日は、昨年末、種芋を植付け後78日の大和里芋、48日の大身ショウガの様子をお届けします!!


1606190027E.jpg



アップしてみると。。。



1606190028.jpg


1606190029.jpg



大和里芋と大身ショウガが仲良く育っているでしょう (^^♪



里芋とショウガはコンパニオンプランツの関係。。。一緒に頑張って育って下さいね~~




ところで、昨年育てた里芋の親芋を菜園の片隅に埋めていたのですが.。。。



芽が出てきました (*^▽^*)


1606190017.jpg

1606190019.jpg




どちらの里芋も 頑張れ!!






have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!




blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

今となれば、里芋と一緒に生姜も植えればよかったと・・・
場所が悪くて加湿状態なんだろうな~
最近よく雨も降るし・・・
生姜、発芽してきたのを1つ見つけたはずなんだけど、今は見当たらない。
全滅っぽいです。
2016/06/21 (火) 05:51:13 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
去年の親芋ですって?
まいちゃん おばんです。外はまだ明るい。今日は夏至との事。里芋と生姜はこうやって植えるのですね、勉強に成ります。さて昨年作った里芋の親芋から芽が出たとの報告ですが、年を越しても大丈夫なの?こちら新潟ではやれませんね。冬の雪の下じゃ生きてられないでしょ。前土の中に入れていて春見たら腐っててミミズがまとわりついていました。あー気持ち悪かった。
2016/06/21 (火) 19:05:48 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
おはようございます
サトイモが元気にしてますね
うちも3株ですが植え込んだもの全部発芽しています
区民農園で葉っぱが3枚くらいになっています
2016/06/22 (水) 04:47:55 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.