fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

スイカ。。。収穫しましたよ (*^▽^*)
おはようございます m(^0^)/



本日は先週末、待望の収穫を迎えた大玉スイカの様子をお届けします!!



購入苗を定植後86日になる、我が家のスイカ畝の今。。。


1607240007.jpg



雑草に負けそうで、少々葉っぱも勢いが無くなったような (-_-メ)




しかし、スイカは順調に生育してますよ (^^)/



祭りばやしは。。。 こんなにゴロゴロ!!



お盆前後に。。。収穫予定 (^-^)


1607240008.jpg



そして、タヒチ。。。 でっかくなっています (*_*)


1607240009.jpg




このタヒチ。。。近所の菜園の方々と協議の結果、収穫することに (^ ^)(^ ^)


ドキドキしながらチョッキン \(◎o◎)/


1607240010.jpg





さてさて。。。体重測定で~す (^-^)


1607240015.jpg


1607240014.jpg



6.6㎏ (@_@。 満足の体形。。。




そして、ドキドキしながら 入刀 !!


1607240016.jpg


1607240017C.jpg



真っ赤で良かった。。。 とても甘くて美味しかったです!!



真ん中の方は、少々割れており、もう少し早く収穫した方が良かったかなぁ~~



でも、満足の収穫です。。。(*^▽^*)






have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

ホントにスイカゴロゴロだね~
4つ?も並んでる~ いい眺めだね♪
こんなのをいつも思い描きながら栽培始めるけど、結果は雲泥の差
スイカの収穫、近くの仲間と協議するんですね(^-^)
2016/07/26 (火) 08:19:53 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
おはようございます
スイカがゴロゴロ
良い眺めですね。
今朝はどこにお邪魔しても
美味しそうなスイカが・・・
羨ましすぎです。
2016/07/26 (火) 08:41:09 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
西瓜の収穫おめでとう。
まいちゃん おはようございます。大きな西瓜良かったね。鈴なりじゃないですか?みんなで相談して収穫ですか?西瓜の収穫のサインは西瓜の巻きひげが3~4個枯れたらすぐ採った方がいいですよ。
2016/07/26 (火) 10:45:03 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
見事なスイカ
これだけ出来るともう師範先生ですね
我が家のスイカ苗を植えて56日目
1個実が付いているのを発見したのが
今月初め、はたして熟成するかどうか

我が家のニンジンの種まき
三度目の正直で今回は失敗は出来ま
せん
2016/07/26 (火) 13:21:36 | URL | ノーテン小作人 #-[ 編集]
こんにちは!   まいちゃんさん
おおお!!見事なスイカですね
さすが お世話がお上手です
うちは種蒔きしたのですが発芽してくれませんでした
来年再チャレンジいたします
2016/07/26 (火) 16:04:03 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
こんにちは。
スイカ収穫おめでとうございます。
見事に大きなスイカですね。
黒玉スイカですか、小玉スイカにも黒玉が
あったり最近よく見かけるようになりました。
スイカは何度やっても入刀するまでドキドキですね。
2016/07/26 (火) 17:25:28 | URL | 畑のジッチ #-[ 編集]
まいちゃん、こんばんは!

大玉スイカ!凄いですね~
瑞々しくて、甘くて、たまりませんね~
後も、楽しみですね~
2016/07/26 (火) 20:47:13 | URL | 鬼婦人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.