ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
今日の千葉地方、外は大雨。。。種まきしたばかりのニンジンにとっては恵の雨かなぁ~~
さてさて。。。これは何の花でしょう??

正解は。。。 おかのり で~す!! かわいいお花 )^o^(
おかのりはアオイ科なのでオクラと同じ仲間と言えます。1年草で、大きく成長すると1mほどの高さにまでなるそうで、食用には葉先から15cm程を収穫します。
葉の性質からで、生のまま包丁で細かく叩くと海苔のように粘りが出る事や、葉を乾燥させ、さっと火にあぶると海苔のようになるそうです。
(旬の野菜百科より)
全景はこんな~~

葉っぱを収穫しましたが、、、

さっと茹でて、納豆と混ぜて頂きました!!

青臭さや、クセも無く、美味しく頂きました (*^^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
今日の千葉地方、外は大雨。。。種まきしたばかりのニンジンにとっては恵の雨かなぁ~~
さてさて。。。これは何の花でしょう??

正解は。。。 おかのり で~す!! かわいいお花 )^o^(
おかのりはアオイ科なのでオクラと同じ仲間と言えます。1年草で、大きく成長すると1mほどの高さにまでなるそうで、食用には葉先から15cm程を収穫します。
葉の性質からで、生のまま包丁で細かく叩くと海苔のように粘りが出る事や、葉を乾燥させ、さっと火にあぶると海苔のようになるそうです。
(旬の野菜百科より)
全景はこんな~~

葉っぱを収穫しましたが、、、

さっと茹でて、納豆と混ぜて頂きました!!

青臭さや、クセも無く、美味しく頂きました (*^^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます!
おかのり 初めて拝見です
海苔の代わりに成るならいいですね!!
おかのり 初めて拝見です
海苔の代わりに成るならいいですね!!
まいちゃん おはようございまーす♪
オカノリって面白いね♪
生でトントン粘りが出るのはわかる。
乾燥させて炙ると海苔みたいになるってのが、変わってる~
海苔にしてみて♪
オカノリって面白いね♪
生でトントン粘りが出るのはわかる。
乾燥させて炙ると海苔みたいになるってのが、変わってる~
海苔にしてみて♪
おかのりの花可愛いですね。
昔からあるお野菜ですが
作ったことありませんでした。
青臭さやクセがないのは良いですね。
昔からあるお野菜ですが
作ったことありませんでした。
青臭さやクセがないのは良いですね。
2016/08/03 (水) 05:55:42 | URL | ねねまぁにゃ #-[ 編集]
| ホーム |