ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
昨年はまたまた、サビ病で散々な結果だった我家のニンニク。。。
今年こそ。。。リベンジ だぁ!!
昨日、早朝からニンニクの植付。。。 ホワイト6片とジャンボニンニク !!

ところで、昨年から行っているニンニクの植付方法 (^-^)
昨年の「やさい畑」秋号で紹介されている。。。


ニンニクのつるつる植え!!

皮をむいてつるつる植えにすると、発芽が数日~1週間早くなり、その後も生育が早く、充実した株で冬越しができ、
最終的に収穫する球も(鱗茎)大きく育つそうです。 また、病気にも強くなるようです。
種をつるつるにする作業はまさしく根気がいる作業ですが。。。(^-^;

このようにホワイト6片50株、ジャンボニンニク4株。。。植付ましたよ (^ ^)(^ ^)
今年こそ。。。頑張れ !! 我家のニンニク君 !!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
| ホーム |