fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

長ネギ類植えました!!
おはようございます m(^0^)/

 


本日は先日の体育の日、ネギ類の種まきを行った様子をお届けします!!




まずは、種袋。。。 下仁田ネギと石倉一本太ネギの2種類!!


1610100005.jpg




種まき後はこんな~~


1610100006C.jpg



1610100007.jpg




ネギ栽培は例年うまくいっていたのですが、昨年は蜜植、草、サビ病に負けてしまっただけに、今年は気合を入れて頑張ろうと思います (^ ^)(^ ^)


まずは、良い苗。。。作ろう!!!!!!





~菜園だより~


この夏頑張ってくれた しそ 花が咲き、実がついてきました (^-^)


1610100010.jpg


1610100011.jpg




そして。。。天ぷら!!

1610100028.jpg




少々、衣が多すぎた感じだけど、美味しかったですよ~~



いっぱい収穫したので、あとは佃煮にしようかと。。。奥さん、がんばって m(^0^)/




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]






スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

紫蘇の穂の天ぷらって美味しいの?
食べたことない・・・
美味しい食べ方、知らないことのほうが多いんじゃないから~
もっと野菜を有効活用しなきゃ勿体無いね。
ネギは、鍋太郎と越津ネギの育苗してる~
下仁田ネギは、いつも上手く作れないからパスしました。
2016/10/13 (木) 09:15:52 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
9月に下仁田ネギの種蒔いて今年は、早くから苗を育てようと思っていましたが、3年前の残りダネで全滅でした。
まず発芽ですね。
緑の針金のような芽が埋め尽くすと良いですね

紫蘇の実?の天ぷら食べれるんですか。。。
実があることも知りませんでした。
勝手に生えた紫蘇がたくさん畑で花を咲かせ、そのあと確認してます~
2016/10/13 (木) 19:14:30 | URL | まるよ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.