ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
本日は、先週末、種の植付け後168日経過する、宇宙芋の初収穫の様子をお届けします!!
宇宙芋。。。
宇宙芋やエアーポテトと呼ばれてるものは、東南アジア原産とされるヤマノイモ科の一種で、その蔓にできるムカゴを指します。ヤマノイモ科と言えば一般的な長芋や自然薯などもその仲間で、蔓にムカゴを沢山付けますが、これらのムカゴは小豆から大豆程のものが多く、大きくてもソラマメ程度です。ところがこのエアーポテトは卵くらいの物から、大きいものだと赤ちゃんの頭ほどにもあると言われています。まさにジャンボムカゴです。
(旬の野菜百科より)
今の現況はこんな~~

そして良く見ると。。。大きなムカゴが出来ています (^ ^)(^ ^)


早速、ムカゴご飯にして頂きましたが。。。

少し苦みがあり、ホクホク感がイマイチのように思いましたが。。。
初栽培で良く分からないのですが、栽培経験のある方どうでしょうか?
~お料理編~
先日収穫したダイコンの間引き菜。。。こんなに変身しました !!
(お漬物)

(油炒め)

とても美味しゅうございました (^^♪
奥さんとバーバに感謝、感謝で~す !!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は、先週末、種の植付け後168日経過する、宇宙芋の初収穫の様子をお届けします!!
宇宙芋。。。
宇宙芋やエアーポテトと呼ばれてるものは、東南アジア原産とされるヤマノイモ科の一種で、その蔓にできるムカゴを指します。ヤマノイモ科と言えば一般的な長芋や自然薯などもその仲間で、蔓にムカゴを沢山付けますが、これらのムカゴは小豆から大豆程のものが多く、大きくてもソラマメ程度です。ところがこのエアーポテトは卵くらいの物から、大きいものだと赤ちゃんの頭ほどにもあると言われています。まさにジャンボムカゴです。
(旬の野菜百科より)
今の現況はこんな~~

そして良く見ると。。。大きなムカゴが出来ています (^ ^)(^ ^)


早速、ムカゴご飯にして頂きましたが。。。

少し苦みがあり、ホクホク感がイマイチのように思いましたが。。。
初栽培で良く分からないのですが、栽培経験のある方どうでしょうか?
~お料理編~
先日収穫したダイコンの間引き菜。。。こんなに変身しました !!
(お漬物)

(油炒め)

とても美味しゅうございました (^^♪
奥さんとバーバに感謝、感謝で~す !!
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪
宇宙芋ってどうなんでしょうかね~
よく、美味いとは聞きますけど。
山芋の代わりに摩り下ろしたりパターンですけど。
食べ方で味が変わるのかな~
宇宙芋のつもりで埋めたのが、宇宙芋ではなかったみたいでとても悔しい思いをしましたよ。
宇宙芋ってどうなんでしょうかね~
よく、美味いとは聞きますけど。
山芋の代わりに摩り下ろしたりパターンですけど。
食べ方で味が変わるのかな~
宇宙芋のつもりで埋めたのが、宇宙芋ではなかったみたいでとても悔しい思いをしましたよ。
へぇ~ むかごを食べるお芋があるんですか・・・。
地中のイモは食べれないんですか?
私、むかご大好きです。
今年は夏に脱落し、1個も収穫できませんでした。
むかごはやっぱりホクホク感が欲しいと思うのわかるような気がします。
地中のイモは食べれないんですか?
私、むかご大好きです。
今年は夏に脱落し、1個も収穫できませんでした。
むかごはやっぱりホクホク感が欲しいと思うのわかるような気がします。
2016/10/24 (月) 19:10:19 | URL | まるよ #-[ 編集]
おはようございます。
宇宙芋、初収穫ですか。
去年は私も作ってましたが、
食べ方は山芋のように摩り下ろして食べました。
粘りが自然薯ほどあります。
他にお好み焼きの生地に入れると美味しかったですよ。
宇宙芋、初収穫ですか。
去年は私も作ってましたが、
食べ方は山芋のように摩り下ろして食べました。
粘りが自然薯ほどあります。
他にお好み焼きの生地に入れると美味しかったですよ。
2016/10/25 (火) 10:21:08 | URL | 畑のジッチ #-[ 編集]
こんにちは! まいちゃんさん
Heyモーです
このむかごはでかいですね
宇宙芋 面白いネーミングです!!
うちも普通のムカゴご飯を先日楽しみましたよ
Heyモーブログに
コメントを頂きまして どうもありがとうございました
<ホウレンソウもダイコンも元気いっぱいデスネ!
これから。。。大きくなるの早いよ〜〜(^-^)>>
法蓮草が元気になる時期です 沢山収穫で来そうですよ
大根も生長が楽しみですね!!頑張ってお世話したいです
Heyモーです
このむかごはでかいですね
宇宙芋 面白いネーミングです!!
うちも普通のムカゴご飯を先日楽しみましたよ
Heyモーブログに
コメントを頂きまして どうもありがとうございました
<ホウレンソウもダイコンも元気いっぱいデスネ!
これから。。。大きくなるの早いよ〜〜(^-^)>>
法蓮草が元気になる時期です 沢山収穫で来そうですよ
大根も生長が楽しみですね!!頑張ってお世話したいです
ほおお~(@-@)
宇宙芋は側面がまったいら?のようですね。
丸じゃないんだぁ♪
初収穫おめでとうございますぅ ٩(ˊᗜˋ*)و
ワタシはふつうのムカゴでごはん炊いたことがありますが
そちらも少し苦みがあり、家族ウケは悪かったです(汗)
あの苦味ってアクなのかなあ?
取る方法があればいいんだけど。。。
宇宙芋は側面がまったいら?のようですね。
丸じゃないんだぁ♪
初収穫おめでとうございますぅ ٩(ˊᗜˋ*)و
ワタシはふつうのムカゴでごはん炊いたことがありますが
そちらも少し苦みがあり、家族ウケは悪かったです(汗)
あの苦味ってアクなのかなあ?
取る方法があればいいんだけど。。。
| ホーム |