fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

自然薯の初収穫 !!

おはようございます m(^0^)/




昨日、初栽培の自然薯。。。初収穫の様子をお届けします!!





種の植付け後198日(種まき4/29)の現在の状況は。。。



1611120007.jpg



葉っぱもあまり茂っていないし、ダメもとで収穫してみましたが。。。


1611120010B




なんと。。。 意外と出来ていました (*^▽^*)




すりおろしてみたら。。。


1611120019.jpg




これに醤油をたらし、食べてみたら。。。粘りがあって、絶品 で~す!!



あともう少しあるので、次はどうやって食べようか???




自然薯植付時の様子は こちら  ← ← で~す (*^^*)



自然薯の初栽培。。。小成功ということで (^^;





have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん おはようございまーす♪

自家栽培の自然薯
その美味さを知ったら、もう栽培を止めることはできないでしょう(^^)
あの粘り、スーパーの芋では体感できない。
作っててよかった~と体感できる瞬間。
早く食べたい(><)
収穫するのが、ちょっと困難なもので、まだそのままです。
2016/11/13 (日) 08:42:30 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
自然薯の収穫
立派なのが出来ましたねぇ
掘る途中で折れないようにするのが
大変だったのではないでしょうか
輪切りにスライスして酢醤油で食べる
のもおいしいですね
私はピーマン撤去後にホーレンソウ
の種まきをしました
今年の秋は高温続きだったり、その後
の台風などで野菜作りはむつかしかっ
たです
これから順調に行けば良いのですがね
2016/11/13 (日) 20:05:35 | URL | ノーテン小作人 #-[ 編集]
おはようございます まいちゃんさん
Heyモーです
自然薯の植え付けも大変な作業だったのですね
苦労あっての収穫は嬉しいですね
お味見のほうも 美味しくて良かったです

Heyモーブログに コメントを頂きどうもありがとうございました!!
<<こんにちは!玉ねぎ苗。。。立派に成長しましたね🎵でも2月までプランターのまま(*_*)厳しいですね(>_<)>>
区民農園が2月のあいだは使えないので仕方なく
プランター栽培でつないでゆきます
小ぶりのタマネギになりますが良く締まったいい玉ねぎが毎年収穫出来ます
2016/11/14 (月) 04:59:59 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.