fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ヤーコン茶作り )^o^(
おはようございます m(^0^)/




先週末、菜園に行ったら、最近の寒さの影響でヤーコンの葉っぱに元気が無いような~~



ヤーコンの葉っぱは霜が降りると枯れてしまうので11月末ぐらいまでが勝負!!




一年分のヤーコン茶をこの時期に作ろうと思い、今年は増産体制のヤーコン。。。




頑張って作るぞ~~




苦味がぜんぜん残らないヤーコン茶 の作り方

① 葉茎を採取してさっと水洗い
② 茎をハサミで蒸し器に入る程度に切る蒸し器に茎.葉を入れて湯気が上がってから3分から5分ていど蒸す。廊下等に新聞紙をひろげて1週間ぐらい陰干しにする。
十分カラカラに乾燥する。
③ 乾燥したら、ビニール袋にいれて袋の上から手でしごいて葉だけを取ります。
④ 硬い葉脈と茎は剪定はさみで細かく裁断ししごいた葉と一緒にホーロー鍋で約3分ほど弱火で焙煎すると、香ばしい香りがしてくる (レンジで2,3分チンしても良いですよ)
⑤なるべく細かくなるように、手もみをして完成!!
⑥ 普通のお茶を飲むようにして抽出
⑦ 冬はポットに入れて食事中.後に夏は冷蔵庫にいれておいしく飲める。




干している時はこんな~~



1611030023.jpg


1611030021.jpg



こんな感じのお茶に仕上がります (^-^)


1611030024B.jpg



ヤーコン茶の効能については こちら ← ←



血糖値が若干高めのまいちゃん。。。



まいちゃんの健康改善プロジェクト。。。着々と進行中で~す (^ ^)(^ ^)




have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.