fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ヤーコンの収穫、撤収!!

おはようございます m(^0^)/



昨日、先日の雪で枯れてしまったヤーコン。。。(T T)


1612040009.jpg




撤収しました!! 茎を刈り取ったら。。。


1612040010.jpg




スッキリなりましたね (^-^)




刈った茎は小さく刻んで、米糠をまぶして、玉ねぎ畝の横へ。。。


1612040011.jpg


1612040012.jpg



残渣も有効利用しないとですね。。。 (^ ^)(^ ^)




ところで、収穫した株はこんな~~


1612040013B.jpg



そして、発泡スチロールにもみ殻をいれて、保存しました (*^^*)


1612040016.jpg




最後に、塊茎は土に埋めて、来年に命をつなぎましたヨ~~(^0^)/^^^^^


1612040017.jpg




健康野菜のヤーコン芋。。。キンピラに、サラダに、とても美味しいですよ (*^▽^*)





昨日の収穫。。。


1612040018.jpg



キャベツは初収穫で~す (^^♪



have a nice day。。。まいちゃん








人気ブログランキングへ

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん、沢山な収穫凄いです。
ヤ―コンも、全て活用!
保存もいいですね~
2016/12/06 (火) 20:51:26 | URL | 鬼婦人 #-[ 編集]
ヤーコンは雪に弱いんですね
まいちゃん おばんです。ヤーコン茶が紙パックで保管ですか?なんでもやりますね。ヤーコンは体にいいと聞きますが芋を取った残りの根はどのように保管するのでしょうか?一昨年芋を少し残した根を土に埋め戻したところ次ぐ年に根が腐っていました。雪が降る地方では無理だった様です。まいちゃんのブログをまた見に来ますね。
2016/12/07 (水) 23:28:30 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.