ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
昨日、先日の雪で枯れてしまったヤーコン。。。(T T)

撤収しました!! 茎を刈り取ったら。。。

スッキリなりましたね (^-^)
刈った茎は小さく刻んで、米糠をまぶして、玉ねぎ畝の横へ。。。


残渣も有効利用しないとですね。。。 (^ ^)(^ ^)
ところで、収穫した株はこんな~~

そして、発泡スチロールにもみ殻をいれて、保存しました (*^^*)

最後に、塊茎は土に埋めて、来年に命をつなぎましたヨ~~(^0^)/^^^^^

健康野菜のヤーコン芋。。。キンピラに、サラダに、とても美味しいですよ (*^▽^*)
昨日の収穫。。。

キャベツは初収穫で~す (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん、沢山な収穫凄いです。
ヤ―コンも、全て活用!
保存もいいですね~
ヤ―コンも、全て活用!
保存もいいですね~
2016/12/06 (火) 20:51:26 | URL | 鬼婦人 #-[ 編集]
まいちゃん おばんです。ヤーコン茶が紙パックで保管ですか?なんでもやりますね。ヤーコンは体にいいと聞きますが芋を取った残りの根はどのように保管するのでしょうか?一昨年芋を少し残した根を土に埋め戻したところ次ぐ年に根が腐っていました。雪が降る地方では無理だった様です。まいちゃんのブログをまた見に来ますね。
| ホーム |