ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます m(^0^)/
昨日、日中はとても過ごしやすいお天気でした !!
でも、今の時期は農閑期?? 3月のジャガイモの植付けまで、これといった作業は無いですよね~~
しかし、遊んでばかりはいられないので、昨年の年末に種まきをしたダイコン(天宝)。。。22日が経過しましたが。。。
黒マルチ、不織布のベタ掛け、防虫ネット、ビニールトンネルと重装備で臨んでいますが。。。

防虫ネットとビニールトンネルを取ると。。。 ペットボトルも保温効果に一役。。。

次に不織布を取ると。。。

ほらほら。。。発芽してますよ~~ (*^▽^*)
ダイコン(天宝)

一緒に蒔いていた。。。
小松菜

水菜

この寒さで成長は超ゆっくりですが、頑張って欲しいという気持ちを込めて、水を一杯撒いて
元に戻しました (^^♪
ところで、収穫最盛期の我が家のダイコンゾーン。。。(種まき9/17、127日経過)

残っているのは、年越し採りの冬みねセブンが中心ですが、全部収穫することにしました!!

そして、穴を掘って、埋めました。。。これでしばらくは保存が効くかなぁ~~ (*^^*)

そして、今回、収穫したダイコンはこちら。。。

1本はお漬物に。。。

2本は切干大根に。。。

美味しく変身してくださいな~~(^0^)/^^^^^
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキングへ
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん こんにちはー♪
ダイコン、沢山収穫できましたね♪
立派なものばかり。
12/5播種のダイコンや水菜・小松菜は、まいちゃんのより少し立派に育ってますよ♪
ダイコン、沢山収穫できましたね♪
立派なものばかり。
12/5播種のダイコンや水菜・小松菜は、まいちゃんのより少し立派に育ってますよ♪
まいちゃん おばんです。雪に閉じ込められています。でもそんなに積ってはいません。大根・小松菜・水菜が芽を出しましたね。マルチの上に水が入ったペットボトルを置くと温度は上がりますか?春この方法を真似てみます。
おはようございます まいちゃんさん
Heyモーです
大根干し ハンガー利用が良いですね
収穫されたダイコンも素晴らしい立派です!!
うちも今期はダイコンをたっぷり楽しみましたよ
Heyモーです
大根干し ハンガー利用が良いですね
収穫されたダイコンも素晴らしい立派です!!
うちも今期はダイコンをたっぷり楽しみましたよ
| ホーム |