fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ニンニクと赤玉ねぎの収穫

こんにちは \(^0^)





昨日の土曜日、ニンニクと赤玉ねぎの収穫をしました!!




ニンニク。。。 種まき後245日(10/2種まき)




全景はこんな~~



1706030004.jpg



左側はイチゴと混植しているニンニクです。



今年のイチゴはなかなか大収穫で、ニンニクの効果かとても甘かったで~す (*^^*)





ニンニクは、いままで数回試し収穫をしましたが、今回、全収穫を決断!!


1706030009.jpg



サイズは大小様々ですが (^^; 今年は赤さび病の発生も無く、なかなか順調な成長のようです (^ ^)(^ ^)




お次は、、、



赤玉ねぎ。。。 種まき後266日(9/11種まき)





玉ねぎ畝はまだまだ元気ですが。。。



1706030006.jpg



赤玉ねぎのゾーンはこのように倒れてます \(◎o◎)/


1706030007.jpg



赤玉ねぎ(ルビールージュ)は中晩生種、黄玉ねぎ(ラッキー)は晩生種。。。この違いなのでしょうね~~.



収穫したらこんな~~


1706030008.jpg




昨年は病気でダメでしたが、今年の玉ねぎはちょっと違うよ~~ (^^♪



黄玉ねぎも試し収穫をしましたが、ご覧の通り。。。



1706030019.jpg



なかなかのサイズです。。。葉っぱが倒れだしたら、収穫することにします v(^o^)v




ところで、収穫したニンニクと赤玉ねぎはいつもの通り、ベランダに吊り下げました!!



1706030016.jpg




黄玉ねぎが収穫されれば、玉ねぎのカーテン。。。完成で~す (^^)/





~お料理編~


先日、スナップエンドウとグリーンピースを撤収しましたが、



1706030002.jpg


1706030003.jpg




油炒めとかちらし寿司とかで美味しく頂きました (^ ^)(^ ^)




奥さんとバーバに感謝、感謝で~す (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
 

blog_import_523b03e892110[1]





スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
大収穫ですね、凄い、凄い!
おばんです。ニンニクは収穫されたんですね、沢山採れましたね。こちらで玉葱を入れるアミアミ状の袋にニンニクを入れてますね。赤玉葱も黄玉葱も大きいですね、ちょっと負けたかな?
2017/06/07 (水) 21:37:38 | URL | 畑大好き爺さん #OiAX4a7w[ 編集]
こんばんは、
ニンニクも赤玉ねぎも、絶好調ですねー。

丹精込めて作った自家製野菜が食卓を彩り、
血液サラサラ、元気モリモリですねぇo(^_^)o
2017/06/09 (金) 20:17:30 | URL | ジ・オ #10gYSQY.[ 編集]
こんばんは!
大量節!
いいなぁ(^-^)軒が賑やかにナリマシタネ!
私はまだニンニク掘ってなーい(汗)
明日、ガンバリマス~~
2017/06/09 (金) 21:25:28 | URL | 木村カエル(gerogero) #8klwOKB6[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.