fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

いろいろ収穫しました (*^^*)
こんにちは(^^)/





昨日の土曜日はプライベイトゴルフで終日楽しいひと時を過ごしました !!



さて、今日は朝から色々収穫しましたが、来週は本日収穫の様子をお届けすることにします (^.^)





まずは、 ニンジン。。。 種蒔き後163日(種蒔き7/8)


1712170044.jpg



ふぞろいのニンジン達ですが。。。 味だけは確かです !!




葉物野菜。。。 種蒔き後93日経過 (種蒔き9/16)

(ホウレンソウ、水菜、チンゲンサイ)



1712170046.jpg

 

虫食いだらけの葉物野菜達ですが、無農薬の証です (^^♪



ダイコン。。。 種蒔き後93日経過 (種蒔き9/16)

(左から、紅心大根、からいね赤、あやめっ娘、大蔵大根、秋みね)


1712170049.jpg




ダイコン。。。美味しい季節になりました (*^▽^*)





~お花編~


チューリップの球根。。。国華園の見切り品、どんな種類で何色かも分かりませんが、100球600円は超安値だと思います!!

送料500円かかりましたが、それでも安い!!


1712170017.jpg




このように、超密植で植えましたが、発芽が楽しみです !(^^)!


1712170018.jpg


1712170019.jpg



超密植で植えると、次の球根は期待できないそうですが、豪華なお花になるそうです。。。 (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん





人気ブログランキング



↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
ニンジンの不揃いは何が原因なのでしょうか
大蔵大根、さすがに大きいですね
私は毎年大蔵大根を育ててましたが今年は種
が入手できず総太り青首大根にしました
大蔵ほどではないけど大きく育ちました

チュウリップの球根
随分沢山買ったねぇ
畑でなくプランターに植えるの?
プランターが何個あればいいのかねぇ
ハァ~~ッ!
2017/12/17 (日) 12:50:40 | URL | ノーテン小作人 #-[ 編集]
まいちゃん、こんばんは!

綺麗な姿の大根もいいですが、
色んな形のニンジンや葉物野菜が、美味しそうに見えます。(笑)

チューリップは、凄いですね!
もしかしたら、このままプランター、鉢で、楽しむのですか?
それは、凄い、豪華でしょうね!
想像していますが、それを超えそうです。
楽しみにしています。
2017/12/17 (日) 18:48:10 | URL | 鬼婦人 #-[ 編集]
味は保証付き!
そうですよ(^-^)b それが一番です~
人参、ワイルドで美味しそうです!
きれいな大根とコンビを組んだら料理の幅も増えそう♪

えーっ(@0@)このまま植えたの?!
春が待ち遠しいっ!!!
2017/12/18 (月) 11:19:48 | URL | 木村カエル #8klwOKB6[ 編集]
こんにちは。

大根は何にでも使えて重宝野菜ですね。

しっかし、すごい量のチューリップですね。
超ぎゅうぎゅうですが、、、、
どんな感じになるのか気になります。
春が待ち遠しいですね。

2017/12/18 (月) 16:03:01 | URL | はなこ #-[ 編集]
まいちゃん こんにちはー♪

虫食い?
そんなの食べれる状態だったら、味に変わりはないからいいよ~
7月蒔きのニンジンが羨ましいな~
全滅だからね・・・
チューリップ、超超密植に笑った(^^)
2017/12/18 (月) 16:17:20 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.