fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

スイカとかぼちゃ達の培地の準備 !!
おはようございます(^^)/




本日は、先週末、スイカとかぼちゃ達の培地の準備をした様子をお届けします !!



昨年に引き続き、これ。。。マルチ大麦の 「てまいらず」 が活躍 (^.^)



1803310025.jpg




1803310027.jpg



このようにスジ蒔きにしましたが、 全景はこんな~~


1803310029.jpg



周りを蔓が暴れないように、ネットを張って、蔓が這うところに敷き藁代わりに「てまいらず」。。。



かぼちゃ類はコリンキーとらうっちさんから頂いた、バターナッツを育苗中 !!



そして、スイカは購入苗で対応予定です (^^♪




もう、早く植えつけたい (*^▽^*)





ところで、そら豆。。。


1803310017.jpg



この乾燥したみかんの皮を株元に。。。


1803310020.jpg


1803310021.jpg



ミカンの乾燥した皮は、アブラーに効果あるらしいのですが、



これで、アブラー撃退なるか。。。 (^.^)



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん こんにちはー♪

囲っても、これだけの面積を与えてあげるなら、マルチ代わりのてまいらずも大活躍だろうね。
うちも囲うつもりだけど・・・・
細い畝1本分
厳密には、1本の畝の半分の予定だから半畝か(^^;)
マルチか藁を敷くほうが早い・・・。
2018/04/05 (木) 14:03:44 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
まいちゃん、

蜜柑の皮が効果あるなら、良いですよね~
また、結果を教えてくださいね~

てまいらずって、敷き藁の代わり?
そんなのあるんですね~~~
覚えておきます~~~~
2018/04/05 (木) 20:33:13 | URL | 鬼婦人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.