fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

わけぎの植付けと長ネギ収穫!!

おはようございます(^^)/




本日は先週末、わけぎの植付けをした様子をお届けします !!



わけぎ。。。 種はこれ!!



1810060035.jpg


まずは、日常使いの為に、ベランダでのプランター栽培 !!



1810060036.jpg




そして、残りは畑での栽培 (*^▽^*)



1810060044.jpg



薬味としても、ヌタで食べてもとても美味しいわけぎ。。。



今年も頑張ってね (^_-)-☆





お次は、 吉蔵一本太ネギ。。。 購入苗定植後197日経過(定植日9/16)



1809160018.jpg




夏秋収穫品種の吉蔵ネギ、わけぎの培地確保の為に、全収穫することにしました !!



1810060041.jpg




吉蔵ネギは初栽培ですが、今の時期に収穫できるネギとして、とても貴重です。。。



今年は種から栽培することにします (*^▽^*)





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
吉蔵一本太ネギ、立派なネギに育ちましたね。
夏秋収穫品種なんですか、ネギの少ない時に重宝しますね。
わけぎは栽培したことないのですが、場所も取らないので
ミニ菜園にはむいてるかもしれませんね。
2018/10/09 (火) 11:37:14 | URL | 畑のジッチ #-[ 編集]
ネギ栽培
まいちゃんさん こんにちは!!
吉蔵一本太ネギは良い品種ですね
栽培してみようかな
2018/10/09 (火) 16:50:21 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
あ~~~~、分葱、、、行方不明のまま~~~。。。
去年大量に収穫して、、、、たくさんあったんだけどなぁ、、どこに行ったのやら。。(/_;)
2018/10/10 (水) 00:01:06 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.