fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

里芋とショウガの収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、里芋とショウガの収穫をした様子をお届けします!!



里芋、ショウガ。。。   種植付後204日経過 (種植付4/21)



このように、里芋とショウガは相性が良いらしく、一緒に植えています (*^-^*)



1811100002.jpg




里芋。。。



里芋の品種は大和里芋と八つ頭。。。



今年の里芋は夏の猛暑の影響か、とても背が低く、



又、台風24号の被害にも会い、あまり期待できそうにもありませんが。。。



掘り起こしてみたらこんなです。



1811100007.jpg



そして、小芋をばらしてみると。。。



1811100010.jpg



例年より、小さいのが多く、収量は少ないようです。。。 (>_<)



そして最後は、来年の種芋用に大和里芋、八つ頭それぞれ1株ずつ残して、土で埋めて、



その上に古マルチを敷いて、又、土を被せておきました !!



1811100017.jpg



目印にペットボトルを。。。



来年、また、宜しくお願いします (^.^)




お次は、ショウガ。。。



収穫すると、こんなでした (^.^)



1811100013.jpg



辺りに、ショウガの臭い。。。プンプンです (^^♪




ところで、先週の日曜日の NHK「やさいの時間」。。。



里芋のずいきが取り上げられておりましたが、



1811100004.jpg



1811110001.jpg



赤芽の八つ頭の茎の皮を剥いで、このように干しました。



出来上がりが  楽しみ!! 楽しみ!!





have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
まいちゃん (。・ω・)ノ゙ おはよーございます♡

里芋、例年に比べたら落ちるかもだけど、今年の異常気象の中で、食べれるものがこれだけ採れたら、よく出来た方じゃないかな~
うちの里芋、小さく少なく情けなかった。
残してる株もあまり期待できないけど、正月用に粘ってるところ。
生姜は、いつ掘ろうかと思案してたんだけど、もういいのね♪
2018/11/13 (火) 06:20:13 | URL | らうっち #OJcX6QBc[ 編集]
おはようございます。ガマです。
やはり今年は不作ですよね。
来年に期待しましょう。

八つ頭は「いもがら」として直売所でも売っていました。
結構人気があるんですよね。
2018/11/13 (火) 08:22:28 | URL | ガマ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/11/13 (火) 09:18:15 | | #[ 編集]
こんばんは~
うちは植え付けが遅かったのでまだ掘ってません…
怖くなっちゃった(^m^)
まいちゃんのはいい芋がいっぱいやん?
ズイキを干すの?? 初耳ですっ

2018/11/13 (火) 23:35:55 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.