fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

金時草。。。定植 (^^♪
おはようございます(^^)/




本日は先週末、金時草の定植の様子をお届けします!!



加賀野菜の金時草。。。



金沢では「金時草」。
熊本では「水前寺菜(すいぜんじな)」、沖縄では「はんだま」、愛知県では「式部草」とも呼ばれています。
葉の表側は緑色、裏側は赤紫色になっており、茹でるとワカメの様にヌメリが出ます。
強いアクも苦味もなくて食べやすい上、健康に良いとされる成分が豊富です (^.^)




寒い冬を乗り越えた、挿し木苗はこんなです!!



1903240007.jpg



定植しましたよ~~ (*^-^*)



1903240009.jpg


1903240010.jpg



お浸しや天ぷらでとても美味しい金時草。。。今年も期待してますよ (^◇^)




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング




↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします!!


blog_import_523b03e892110[1]


スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
こんにちは!! まいちゃんさん
Heyモーです
金時草は挿し木もできるのですか
美しい姿で栄養価が高そうな野菜ですね
2019/03/29 (金) 12:17:39 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
あ、そうか。。
無駄に挿し苗作ってるので 畑に定植してみよっかなぁ。
なんだか 手入れされずに勢いがなくなってました。お水あげてなかったので。(笑)
2019/03/30 (土) 00:13:48 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.