fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

小かぶ、ビーツの撤収と姫とうがんの定植 !!
おはようございます(^^)/




とうとう、関東地方、梅雨入りしちゃいました。。。



早速、週末は 雨 (@_@。



梅雨入りは仕方ないけど、土日の雨だけは勘弁してほしい (:_;)



悲痛な週末農民の叫びです!!!!!





さて、本日は先週末、小かぶ、ビーツの撤収と姫とうがんの定植をした様子をお届けします!!



小かぶ、ビーツ。。。 種蒔き後49日経過 (種蒔き4/14)



撤収して最後の収穫 !!



あやめ雪。。。



1906020012.jpg



この紫が美しい !!




金町小かぶ。。。



1906020013.jpg



ビーツ。。。



1906020015.jpg



そして、お料理は。。。



我が家で栽培した、かぶ、ビーツ、玉ねぎ、スナップエンドウ、


間引きニンジンを使ったビーフシチュー (*^-^*)



1906020054.jpg



奥さん、とても美味しかったヨ (^_-)-☆




そして、後作は、 姫とうがん。。。

種蒔き後78日経過 (種蒔き3/17)



コンパクトサイズの姫とうがんは使い勝手が良いです (^^♪



1906020037.jpg


1906020038.jpg



このように、定植しましたが、

第2菜園はもうゴチャゴチャ (*_*)



1906020039.jpg



右から、ジャガイモ、コリンキー・栗坊、大麦マルチのてまいらず、姫とうがん、ふき 。。。



ジャガイモが収穫になれば、大麦マルチを蒔いて、



ここに、コリンキー・栗坊を誘引できればと思ってるんですが。。。 (^^;




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
おはようございます。ガマです。
まいちゃん畑は株や20日大根が絶えませんね。
葉枯れ病や黄斑病などはZボルドーがいいですよ。
効き目は他の化学農薬に劣りますが、頻繁にかけて
いれば防げると思います。何といっても有機認証でも
使える農薬というのは有難いですね。

もう暫く不義理継続ゴメンナサイ。
週末も若干は作業できそうですね。
2019/06/08 (土) 06:17:26 | URL | ガマ #-[ 編集]
コンニチハ!
関東地方…梅雨入りしましたね。関西をさし置いて(笑)
こちらは今日は曇りで風が強くて超寒い~(^へ^;)
シチューが美味しそう!

サツマイモのさし穂が素晴らしいわぁ (@-@)
そして!
ポット苗?? そのまま植え付けるのかしら?
続報が待たれます!!!
2019/06/08 (土) 11:07:19 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
カブの栽培
おはようございます! Heyモーです
美味しそうなカブたちいっぱい収穫で楽しそうです
あやめ雪 綺麗なカブですね
以前1回だけ栽培したことがありました
また栽培してみようかな
先日普通の白いカブを蒔きました
うちの区民農園は根コブが心配なんですよ
根コブにつよい品種を蒔きました
あやめ雪は根コブには抵抗性があるのでしょうか?
2019/06/09 (日) 05:48:15 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
いろんなものが植わってるね~~~。
梅雨に入ると週末農民さんは ホント可哀そう。

シチューもおいしそう!

姫冬瓜、そういえば昔栽培してたわ~~~。
いっぱい出来すぎるんだよね~~~。(・。・;
2019/06/09 (日) 23:37:42 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.