ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、ポリポット植えのサツマイモを定植した様子をお届けします!!
サツマイモのポリポット植え。。。植付後43日経過 (植付4/25)

やさい畑 (2019年春号)
5つ植えていたのですが、1つだけ芽がいっぱい出てました (*^-^*)

そして、ポリポットのまま植付ました!!


「丸ごと植え」の弱点はそのまま植えると、種芋が肥大化して
新しくつくイモが十分に大きくならないらしく
そこで、ポリポットのまま植えることで、種芋の肥大化を防ぎ、
新たに出来る芋を大きく育てることが出来るらしいです (^^♪
今回は試験的な栽培ですが、皆さんも楽しみにしていてくださいね (^_-)-☆
それと、また、一本挿し穂が育ってきたので、植え込みしときました。

~~ 菜園だより ~~
種蒔き後85日経過 (種蒔き3/17)
コリンキーと栗坊。。。
暴れまくっています (@_@。

そして、赤ちゃんコリンキーが。。。


早く大きくなぁ~~れ (^◇^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、ポリポット植えのサツマイモを定植した様子をお届けします!!
サツマイモのポリポット植え。。。植付後43日経過 (植付4/25)

やさい畑 (2019年春号)
5つ植えていたのですが、1つだけ芽がいっぱい出てました (*^-^*)

そして、ポリポットのまま植付ました!!


「丸ごと植え」の弱点はそのまま植えると、種芋が肥大化して
新しくつくイモが十分に大きくならないらしく
そこで、ポリポットのまま植えることで、種芋の肥大化を防ぎ、
新たに出来る芋を大きく育てることが出来るらしいです (^^♪
今回は試験的な栽培ですが、皆さんも楽しみにしていてくださいね (^_-)-☆
それと、また、一本挿し穂が育ってきたので、植え込みしときました。

~~ 菜園だより ~~
種蒔き後85日経過 (種蒔き3/17)
コリンキーと栗坊。。。
暴れまくっています (@_@。

そして、赤ちゃんコリンキーが。。。


早く大きくなぁ~~れ (^◇^)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
| ホーム |