fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

サツマイモと赤ジソの合わせ植え
おはようございます(^^)/




本日は先週末、サツマイモと赤ジソの合わせ植えの様子をお届けします!!



赤ジソ。。。 種蒔き後29日経過 (種蒔き6/2)



1906290007.jpg



大きめのポットで育てていました (*^▽^*)



そして、サツマイモと赤ジソの合わせ植え。。。



やさい畑2019初夏号。。。



1906290006.jpg



赤ジソが、過剰な養分を吸収し、サツマイモのつるボケを防ぎます。
また、赤ジソを合わせ植えすると、つるの伸びが.抑えられるため、つるからの根の発生も少なくなります。
さらに、光合成でつくられた糖分は株元へと集中するため、イモが肥大しやすく、甘く美味しく育ちます。
また、イモキバカなどサツマイの害虫には赤い色を嫌う性質があります。赤ジソにより、産卵のための成虫の飛来が減ると、幼虫による食害も防げます。 (やさい畑より引用)




そして、小雨の降る中.。。。



サツマイモの株間に植えました (^^♪



1906290018.jpg


1906290019.jpg



今年のサツマイモ栽培は、挿し穂作り、ポリポット植え、



そして赤ジソとの合わせ植えと。。。



力が入っているよ~~ (*^^)v




have a nice day。。。まいちゃん







人気ブログランキング

↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
研究されてますね。大きなお芋が取れますように。
2019/07/01 (月) 10:06:29 | URL | マンボウ #-[ 編集]
こんばんは! まいちゃんさん
Heyモーです
サツマイモと赤シソの相性がすごくいいのですね
赤シソ効果がとても楽しみになりましたね

「七夕きゅうり」の企画にご参加下さいまして
ありがとうございました
お互いに「七夕きゅうり」栽培を楽しみましょう
2019/07/01 (月) 19:51:19 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
へぇぇぇ、そんな合わせ技があるんだ。。(@_@)
毎年 赤紫蘇は拾い集めて一ヶ所にまとめるけど、、、今年はできそうにないです。。。
2019/07/02 (火) 00:04:42 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
まいちゃん おはようございます。
ご無沙汰しています。
なるほど
理論的でよさそう、収穫の結果楽しみにしています。
我が家のさつま芋はすでに蔓が延び始めワサワサ
今年の出来は???
大きな美味しい芋収穫したいですね\(-o-)/
2019/07/02 (火) 07:12:19 | URL | まあちゃん #-[ 編集]
こんばんは!
面白ーい (^_^)ノ
赤紫蘇がつるボケと防虫に効くなんて知らなかったわ~
今年はチカラが入ってるんですね ٩(ˊᗜˋ*)و
色も綺麗だし、しば漬けに出来るし一挙両得♪
きっといいさつまいもが出来る予感!!!
2019/07/03 (水) 02:54:45 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.