ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、里芋の収穫の様子をお届けします!!
里芋。。。 種芋植付後226日経過 (植付4/20)

霜に当たって、こんなに枯れています (@_@。
そこで、全部収穫することに。。。
(大和里芋)

(赤芽里芋)

(生協で購入した茨城産里芋)

ところで、一番成績が良かったのが、玄関に放置していて、
ダメもとで植えていた大和里芋の親芋でした (^.^)

(今年4月に植えた親芋)
最後に来年の種芋確保の為、大和里芋と赤芽里芋、1株ずつ
植えたまま、茎を切って、土を盛って、ビニールを被せて、
また土を盛って。。。
簡易種芋保存法!!!


また、来年会いましょう (^^♪
ところで、小さい里芋は別にして

衣かつぎに。。。


とても美味しかった (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、里芋の収穫の様子をお届けします!!
里芋。。。 種芋植付後226日経過 (植付4/20)

霜に当たって、こんなに枯れています (@_@。
そこで、全部収穫することに。。。
(大和里芋)

(赤芽里芋)

(生協で購入した茨城産里芋)

ところで、一番成績が良かったのが、玄関に放置していて、
ダメもとで植えていた大和里芋の親芋でした (^.^)

(今年4月に植えた親芋)
最後に来年の種芋確保の為、大和里芋と赤芽里芋、1株ずつ
植えたまま、茎を切って、土を盛って、ビニールを被せて、
また土を盛って。。。
簡易種芋保存法!!!


また、来年会いましょう (^^♪
ところで、小さい里芋は別にして

衣かつぎに。。。


とても美味しかった (*^-^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃん こんばんは
いつも訪問ありがとうございます。
寒くなりましたね
今年も残り1か月を切ってしまいあわただしくなってきます。
豆たち、順調に育ちすぎみたいにいい苗の定植ですね
寒さに当てないと春にわさわさににらない豆、霜には案外弱いです。
我が家もソラマメを筆頭にスナップ、きぬさや、エンドウと定植準備、定植の最中でもあります。
苗の上のほうは枯れても春になったら新芽が出てきますよ
里芋もたくさんできましたね
家のほうは冬が冷たくて土の中だとたくさん腐ってしまいます。
発砲箱に入れて家の中に保管しておくだけで春になると緑の芽が出てきます。
うまく保存できればいいですね
冷たい週末にないそうです、暖かくして頑張りましょう!(^^)!
いつも訪問ありがとうございます。
寒くなりましたね
今年も残り1か月を切ってしまいあわただしくなってきます。
豆たち、順調に育ちすぎみたいにいい苗の定植ですね
寒さに当てないと春にわさわさににらない豆、霜には案外弱いです。
我が家もソラマメを筆頭にスナップ、きぬさや、エンドウと定植準備、定植の最中でもあります。
苗の上のほうは枯れても春になったら新芽が出てきますよ
里芋もたくさんできましたね
家のほうは冬が冷たくて土の中だとたくさん腐ってしまいます。
発砲箱に入れて家の中に保管しておくだけで春になると緑の芽が出てきます。
うまく保存できればいいですね
冷たい週末にないそうです、暖かくして頑張りましょう!(^^)!
| ホーム |