fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

落花生の近況!!
おはようございます(^-^)v


先週末、種まき後91日の我家の落花生。。。


葉っぱはワサワサしてま~す!! 雑草も混植です(T T)

015.JPG


小さな花も咲きました!!

013.JPG

014.JPG


ところで、雑草の処理は花が咲く前にやったつもりだったのですが。。。


これだけ生えると、子房柄を傷つけないないように取るのは至難の技では???


何か良い方法があったら教えて~~


~菜園便り~


ししとうも元気ですヨ(^-^)v

023.JPG


収穫も順調!!

022.JPG



                    まいちゃん





人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
おはようございます!
シシトウがたくさん採れてすごいですね!
うちは今年はあまり取れません
ラッカセイ雑草と成長を競ってますね
雑草取りはちょっと難問ですね
2013/08/01 (木) 06:55:55 | URL | Heyモー #79D/WHSg[ 編集]
No title
この時期になるとラッカセイの雑草取りはやっかいですよね。
私はやむなく雑草の根元からチョッキンチョッキンやってます。
今年は雨が多いせいか結構もさもさと去年より育ちがいいですが豆の収穫に影響があるのか心配です。
2013/08/01 (木) 07:18:31 | URL | B級おやじ #79D/WHSg[ 編集]
No title
まいちゃん おはようございます♪
これだけ沢山栽培していたら草取りもたいへんでしょ~
大きく伸びた草だけ取って、あとはそのままのほうがいいんじゃないかな~
株元に生えた草取り、一番苦手!!
2013/08/01 (木) 07:34:30 | URL | らうっち #79D/WHSg[ 編集]
No title
なるほど、落花生はお花が土にもぐっていっちゃってるから、
雑草を抜くのはかなり困難ですね。
上の方だけ刈り取るのが一番良いのでしょうか。

しかし、それもこのわさわさだと難しそうですー。
とにかくわさわさは素晴らしいです!
2013/08/01 (木) 12:10:30 | URL | みみりん #79D/WHSg[ 編集]
No title
色々わさわさで順調♪
落花生、すごい群生!!と思ったら、雑草も混色でしたか。笑
やっぱり雨が降る地域は雑草の育ちも旺盛なのですねー。カリフォルニアで、雑草ボーボーだったら、かなり手入れしていない畑くらいなものです。
これは、、、、雑草処理、大変そうですね。。。。
しかも落花生だから、あんまり下の土をいじりすぎるのも良くないかなーと予想しますので、、、、。うーん、困りましたね。汗
2013/08/01 (木) 15:32:30 | URL | なほこ #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生の葉が凄い茂ってますね!
と思ったら、雑草とのコラボなんですね^^;
雑草取り、地道に頑張るしかないのかな。
2013/08/01 (木) 22:14:28 | URL | お兄さん #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生のお花って こんな色なんですか!

うちは 数個、種を蒔いたのですが 虫だか鳥だかに ことごとく持って行かれちゃったようです。(^_^;)
いいなぁ~~~~。
応援☆彡
2013/08/01 (木) 23:51:26 | URL | ゆずぽん #79D/WHSg[ 編集]
No title
落花生凄いですね~。順調ですね。(^^)
シシトウも順調、沢山取れて良いですね~。
食べ甲斐あるなぁ。(^^)
2013/08/01 (木) 23:53:58 | URL | すー #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.