ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、桜島大根の収穫の様子をお届けします!!
桜島大根。。。 種蒔き後147日 (種蒔き9/15)
私の故郷、鹿児島の特産品でギネスブックに認定された
世界一大きいダイコンです。
重さは通常で約6㎏前後、大きなものになると約30㎏、直径にして約40-50cm
ほどにもなります。 ウイキペディアより
今のご様子は。。。


2株の内、1株だけ収穫しましたが、

お姿はなかなかですが、
とても小ぶりな約2.5kg。。。
来年は頑張ろう (^^;
お次は、最小のダイコン。。。
まき直しで、栽培していましたが、大きくならないので撤収することにします。
。

サラダにでもして、たべようか (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、桜島大根の収穫の様子をお届けします!!
桜島大根。。。 種蒔き後147日 (種蒔き9/15)
私の故郷、鹿児島の特産品でギネスブックに認定された
世界一大きいダイコンです。
重さは通常で約6㎏前後、大きなものになると約30㎏、直径にして約40-50cm
ほどにもなります。 ウイキペディアより
今のご様子は。。。


2株の内、1株だけ収穫しましたが、

お姿はなかなかですが、
とても小ぶりな約2.5kg。。。
来年は頑張ろう (^^;
お次は、最小のダイコン。。。
まき直しで、栽培していましたが、大きくならないので撤収することにします。
。


サラダにでもして、たべようか (*^▽^*)
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
桜島大根の葉って、こちらの大根のように葉を
食べられるんですかねえ。
食べられるんですかねえ。
桜島大根て 葉っぱからして違うよね~~~
大根自体は 普通の大根と同じ食べ方ですか???
大根自体は 普通の大根と同じ食べ方ですか???
ガマさんへ
このゴツゴツとした、黒い葉っぱは食べられそうにありません(>_<)
ゆずぽんさんへ
私の故郷、鹿児島では煮たらとろとろなので、おでんなどに使われていました!
それも味噌おでん(^-^)
このゴツゴツとした、黒い葉っぱは食べられそうにありません(>_<)
ゆずぽんさんへ
私の故郷、鹿児島では煮たらとろとろなので、おでんなどに使われていました!
それも味噌おでん(^-^)
2020/02/12 (水) 18:44:19 | URL | まいちゃん #-[ 編集]
| ホーム |