fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

玉ねぎの収穫~少し早すぎたかな(^m^)ゞ ポリポリ
木曜日から土曜日まで、岡山県津山市に出張でしたが、


昨日、日曜日は菜園でリフレッシュしました(^-^)v


日曜日は、まず、種まき後254日の玉ねぎの収穫!!


でも、後で調べてみると、昨年の収穫は6月16日・・・


明らかに、収穫が早すぎたみたい(^m^)ゞ ポリポリ


収穫した玉ねぎで~す!!

001.JPG


一日天日干しの後、葉っぱを切り収穫!!

003.JPG


昨年より、少し小玉だけど、仕方ないか。。。


まわりの菜園の方からも、少し収穫が早すぎるんじゃない、とのお言葉。。。


収穫時期は慎重に・・・反省で~す。。。


家に持ち帰った後の、我家のベランダの風景です。

019.JPG

020.JPG


わーい(嬉しい顔)美味しく頂きますわーい(嬉しい顔)


ところで、我家の赤玉ねぎはまだまだ、生育中で~す(^-^)v

004.JPG



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
種からのタマネギ収穫おめでとうございます。
これだけ沢山の収穫羨ましいですよ。
これからじっくり新玉を味わえますね。
2012/05/28 (月) 01:54:48 | URL | 週末農民 #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます!
まいちゃんさん 立派なタマネギ 大収穫でしたね
うちはバルコニー菜園のタマネギが(水)ダイコン出来るようになっています
区民農園のものはもうちょっと先になりそうです
早く収穫して場所を開けたいのですが なかなかうまく行きませんね
2012/05/28 (月) 04:56:52 | URL | Heyモー #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます
立派なタマネギですね。
バルコニーの様子に思わずにっこりです。
タマネギ達立派な飾りになっていますね。
まいちゃん家はますます健康に
暮らせそうですね。
2012/05/28 (月) 06:15:28 | URL | ねねまぁにゃ #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます。
たしかに、葉っぱがまだ青々していますね。

しかし、早くてもりっぱな玉ねぎですね。
2012/05/28 (月) 08:12:28 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
No title
玉ねぎの収穫、おめでとうございます~☆
自家製(しかも種から)のお味は格別でしょうね。うらやましい!!
私、今年はほぼ失敗(T∇T) 来年頑張ります( `ー´)ノ
2012/05/28 (月) 12:14:13 | URL | ヨワッチ #79D/WHSg[ 編集]
No title
大量のタマネギ収穫おめでとうございます!
どれもこれもふっくら丸々していて美味しそうですね~。
もっと置いとくと、もっと丸々しちゃうのでしょうか。でももう十分な大きさだと思いましたー。
来年は私も沢山収穫するぞ~~。
2012/05/28 (月) 12:47:14 | URL | みみりん #79D/WHSg[ 編集]
No title
野菜の収穫時期って、本当に難しいですよね。
玉ねぎも倒れたらいいと言われていますが、そうでもないような感じです。

小さめでも美味しい玉ねぎですし、大量の玉ねぎ。
楽しんでくださいね^^

玉ねぎは、何で食べるのが一番美味しいですか?
2012/05/28 (月) 17:40:50 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
No title
おー、大収穫ですね!
ウチもそろそろ収穫せねばっと。
2012/05/28 (月) 21:30:00 | URL | ばたい #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.