fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

丹波黒豆VSコガネムシ!!
おはようございます(^-^)v


我家の菜園で丹波黒豆とコガネムシとのバトルが続いています!!

001.JPG


良く見ると。。。

003.JPG

004.JPG

002.JPG


相当、葉っぱを食べられて、コガネムシだらけです。。。


皆さん、何か良い対策方法はないでしょうかぁ~~



~菜園だより~


植付後106日の我家の里芋。。。

016.JPG


成長がまばらですね。。。(^m^)ゞ ポリポリ



                        まいちゃん




人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! 応援、宜しくお願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
コガネムシは金持ちだぁ~などとは
言っていられませんね!
やだ!コガネムシって迷惑ムシだったんですか。
まいったなぁ。まいちゃんて。

うまい撃退法をどなたか教えて差し上げてくださいませ。
ごめんなさい、私は全然わからないんだわ。

でも、撃退を心から応援しております!!!
がんばってください!
2013/07/31 (水) 07:03:40 | URL | くのちゃん #79D/WHSg[ 編集]
No title
まいちゃん おはようございます♪
コガネムシって、葉も食べるんですね。
黒豆の葉は、そんなに美味しいんでしょうかね。
って悠長な事、言ってられませんね。
うちでやってたカナブントラップを試してみてはどうでしょうか?
最初はたったの1匹だけしか入ってなかったんですが、今ではワンサカご入浴されてます。
うちの調合は、度数の強い酒(焼酎入れました)に甘さで呼び寄せるためにメイプルシロップを混ぜて入り口作ったペットボトルに入れてぶら下げました。
黒豆なら葉の高さより少し高めぐらいで支柱の先に紐でぶら下げていくつか設置してみては。。。
コツコツ水を張ったバケツに手で落としていく方法が確実は確実ですが毎日行けませんもんね。
良かったらダメ元で試してみてください。
2013/07/31 (水) 07:42:04 | URL | らうっち #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんにちは
丹波黒の葉っぱすごいことになってますね
家の丹波黒…今日初めてコガネムシ見つけました
今夜アップしますが…
花もついてきましたが
カメムシも少ないようですよ。。。
2013/07/31 (水) 12:34:35 | URL | まあちゃん #79D/WHSg[ 編集]
No title
困りますね 黄金虫って大食漢ですよね 見つけ次第捕獲したほうが良いですね 投げ飛ばしてもまたとんで来ますからね ウリ羽虫と一緒ですね
2013/07/31 (水) 14:01:06 | URL | Heyモー #79D/WHSg[ 編集]
No title
まいちゃん、こんばんは!
なんと、コガネムシってこんな悪さするんですか?!
対策は、、、、さっぱりわかりませんが、皆さんのコメントから勉強中です。笑
それにしても、よく食べますねー。こんな穴だらけに。。。。。しかも、コガネムシが大量!!
一匹一匹捕るのは大変ですね。。。。
2013/07/31 (水) 15:24:40 | URL | なほこ #79D/WHSg[ 編集]
No title
うちの枝豆は小さいうちからぼろぼろにされてしまい、
今や見る影も無い感じなんです。
犯人は、黄金虫だったんですね・・・にくし!
2013/07/31 (水) 21:14:06 | URL | みみりん #79D/WHSg[ 編集]
No title
めっちゃ食われてますねTT
もうスケルトン状態じゃないですか!
バトルに負けないで頑張って(^_^)/~
美味しい丹波の黒豆を^^
2013/07/31 (水) 23:54:29 | URL | お兄さん #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.