fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

春ダイコン(天宝)の初収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、春ダイコン(天宝)初収穫の様子をお届けします!!



春ダイコン(天宝)。。。種蒔き後126日経過 (種蒔き12/8)


2004120014.jpg


2004120015.jpg


マルチ、トンネルをして寒い冬を乗り越えたダイコン。。。


試し収穫、初収穫をしてみることに (*^^)v


じゃじゃーん!!  少々スレンダーなダイコンですが (^^;


2004120017.jpg


昨年は5月初旬にはとう立ちが始まったので、


4月中には収穫してしまおうと思います (^^♪




今日の チューリップ。。。


2004120009.jpg


今年のチューリップは色々な種類を植えたので、


開花時期がバラバラで豪華さはありませんが、


これもまた、おつなものです (*^▽^*)



have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
春大根栽培
おはようございます! まいちゃんさん
Heyモーです
春の大根 栽培は 楽しいですね
いい大根が収穫出来て嬉しいですね!
うちは三太郎大根が太くなってきたので収穫出来そうです!!
2020/04/14 (火) 04:56:27 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
さすが12月に蒔いてると 早いね~~~~。
うちは 同じ大根を この前蒔いたら やっと本葉だ。((´∀`))ケラケラ
でも栽培可能時期が長いことを知ったので 来年、、いや今年か、、は まいちゃんみたいに 早く蒔いてみるよ。
忘れなければ。((´∀`))
2020/04/14 (火) 09:54:05 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
まいちゃん こんばんは
お疲れ様です。
昨日の嵐が嘘の様な快晴、土が湿ってて畝づくり疲れました。
大根…なるほど年末に植えとけばこの時期から収穫できるんですね
うちは3月蒔き、トンネル栽培で元気に育ってるんですがトウ立ちが心配
トンネルと言えども夜は冷える
元気に育っていますが???
飛行船集水装置、温水器のSUSタンク200ℓ錆びません
サブタンクも貰い物全部で300ℓ貯められます。
雨が少ないときは川からポンプ揚げる事も
ハウスの中は雨が降らないので年中水がいるんですよ
コロナ対策、在宅勤務いいですね
広島はまたクラスターで今日は20人以上感染です。
街中は無症状感染者がうようよしてます。
気を付けましょう\(^o^)/
2020/04/14 (火) 21:58:09 | URL | まあちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.