fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

そら豆の発芽確認しましたよ!!
12月3日、土曜日 休日の朝



外は、冷たい雨が降っています。



今日は、本当はゴルフの予定だったのですが、冷たい雨の予報と



こじらした風邪(咳が止まらたくて辛いです。。。)の為、急きょ



昨日、中止に・・・・(正解だったと思います・・・)



ベランダ菜園のイチゴやルッコラは雨を受け、寒いのに、何かみずみずしい



感じで頑張っています。


002 (2).JPG


001 (2).JPG




さて、本題・・・壱岐、対馬に出張している間に、そら豆が発芽していました!!



種まき後21日です。。。


003.JPG


アップします!!


005.JPG


004.JPG



発芽の瞬間は、生命力を感じ、感動しますネ(^-^)v



わーい(嬉しい顔)早く大きくなぁ~れわーい(嬉しい顔)




対馬のお土産



対馬銘菓~~かすまき で~す。


001.JPG


002.JPG



カステラ生地にたっぷりのあんこ・・・黒あんと白あんがあります。。。



とても、美味しいです(^-^)v



それでは、See you again




人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
ソラマメの発芽は、やきもきするね。音無しの状態だと、腐ってはいないか心配したり、水遣りの加減も難しい。ナメクジや他に狙っている敵も多い。
発芽、おめでとう。ホッとする瞬間だね。
2011/12/03 (土) 17:47:12 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
No title
そら豆は栽培したことがないのですが、
発芽の様子は、本当に生命力を感じて、力強いですね。
風邪、お大事に。
2011/12/03 (土) 17:51:55 | URL | 小梅太郎 #79D/WHSg[ 編集]
No title
そら豆の可愛い発芽ですね~。
ほんとうに凄く頑張ってくれているそら豆さんから、とても元気をいただきました。可愛い芽、スクスクとそのまま順調に育ってね!寒い冬を乗り越えて春が楽しみです~♪
お大事になさって下さい。寒くなってきたり寒暖の差が激しくてお風邪はやく良くなりますように
応援ポチッ~★
2011/12/03 (土) 19:25:21 | URL | 音色 #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんばんは。

ソラマメ見事に発芽してますね。
ぐいぐい伸びそうですね!!

おみやげもおいしそー!
出張いいですね!!

では、ポチット!
2011/12/03 (土) 20:30:35 | URL | KEN #79D/WHSg[ 編集]
No title
そら豆、良い感じですねー。
これは春が楽しみだ。
2011/12/03 (土) 21:25:34 | URL | ばたい #79D/WHSg[ 編集]
No title
今日のゴルフはやめて正解です!
無理すると腰に来きますから(笑)

応援ポチッと♪
2011/12/03 (土) 22:24:26 | URL | まときち #79D/WHSg[ 編集]
No title
ソラマメの発芽は、これぞ発芽と思わせる雰囲気がありますね。
生命力、ガンガン感じます!

カステラ食べて元気になって下さい^^
お大事に~。
2011/12/03 (土) 23:29:39 | URL | お兄さん #79D/WHSg[ 編集]
No title
ソラマメの発芽おめでとうございます。
これからが楽しみですよね。
2011/12/03 (土) 23:54:57 | URL | 週末農民 #79D/WHSg[ 編集]
No title
まいちゃんさんもお風邪ですか!
わたしもこじらせ2週間以上 苦しみました。
咳 辛いですよね。お大事に。

それにしても 見事な発芽っぷりですよね。
すごくしっかりしている~~。あっぱれ。
楽しみですね。

この『かすまき』、妙に懐かしいです~~。^-^
2011/12/04 (日) 07:46:21 | URL | ゆずぽん #79D/WHSg[ 編集]
No title
おはようございます!
ソラマメバッチリ発芽してくれましたね 
迫力のソラマメの発芽シーンですね
雨の日のゴルフは大変ですよね
Heyモーはゴルフやったことが有りません
2011/12/04 (日) 09:22:33 | URL | Heyモー #79D/WHSg[ 編集]
No title
ソラマメ。
発芽までかなり時間がかかりましたね。
焦る気持ちよくわかります。
豆類、芋類の発芽の怖さは今年嫌というほど思い知らされました。
これから寒い季節。
この大きさなら問題ないですか?
2011/12/04 (日) 21:48:17 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.