fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

落花生(おおまさり)、2度目の定植!!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、落花生(おおまさり)、2度目の定植の様子をお届けします!!



セルトレーで育苗をしてますが、


発芽が揃わないため2回に分けて定植することに。。。


2005300003.jpg


左側が種蒔き後38日経過 (種蒔き4/23)

の発芽している苗だけ寄せ集めたもの。。。

種蒔き79株中 発芽 50株 発芽率 63.2%


右側が種蒔き後23日経過 (種蒔き5/9)

種蒔き16株中 発芽 15株 発芽率 93.8%

合計。。。

種蒔き95株中 発芽 65株 発芽率 68.4% 



もう少し発芽率をアップさせたいものですが、、、(;_;)



 (育苗の総括)

2週間遅れて蒔いた方が生育が良く


来年は気温が上昇する5月になってからの種蒔きが良いみたい。


また、種を横向きに蒔いたのですが、


根が出て空中をさまよって枯れた株がいくつかあったので


来年は根が出る方(とがった方)を下にして種蒔きをすることにします。




前回と併せて65株を植付完了。。。(^^♪


2005300024.jpg


2005300025.jpg



最後に苗がいくつか余ったので、


落花生の根粒菌の働きで、ピーマンの生育促進につながるらしく。。。


ピーマンと混植!!!


2005300027.jpg



今年はコスパの良い落花生栽培に力が入ってる 


まいちゃんです (*^-^*)
 




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]






スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
すごい!たくさん!!
毎年うちもも もっと発芽率良いのだけれど 今年はさっぱりで、、というか遅く、苗が出来た分から栽培地を整備して 少しずつ 自転車操業的に植えこんでます。((´∀`))
2020/06/05 (金) 08:32:18 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
おおまさり
こんにちは!! まいちゃんさん
Heyモーです
落花生の定植ご苦労様でした
おおまさり 大きな豆が沢山できることでしょう
種蒔きの方法もいろいろあるようですね
埋める方向も大事なのですか
うちはエダマメの発芽に苦労しておりますよ!!
2020/06/05 (金) 11:50:10 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.