ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
昨日の9連休初日は朝5時に畑にご出勤して、9時には帰宅。
最近連続の猛暑日の中、早朝農作業が一番ですね~~
ところで、本日は昨日、レタス類の撤収と定植の様子をお届けします!!
レタス類。。。 種蒔き後49日経過 (種蒔き6/14)
サニーレタス、ちりめんちしゃ、サンチェ
梅雨明けを見越して遮光ネットをしていたのですが、
梅雨明けが遅れて

日照不足もあって、このような惨状です。

まあ、元気そうなのを収穫してあとは撤収しました (>_<)

今度こそと気合を入れて、新たに定植です。
レタス類。。。 種蒔き後20日経過 (種蒔き7/17)
ロメインレタス、サンチェ、サニーレタス、ちりめんちしゃ
苗はこんなに元気ですが。。。
<
猛暑の中、定植するにつれて弱っていく。。。 (:_;)

遮光ネットまでして、あがきまくってますが (^^;

中を覗いて見ると。。。 ぐったり (:_;)


レタスのジョー 立つんだ !!
立つんだ ジョー !!
今回ダメなら、レタス類の周年栽培はしばらくお休みか "(-""-)"
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
昨日の9連休初日は朝5時に畑にご出勤して、9時には帰宅。
最近連続の猛暑日の中、早朝農作業が一番ですね~~
ところで、本日は昨日、レタス類の撤収と定植の様子をお届けします!!
レタス類。。。 種蒔き後49日経過 (種蒔き6/14)
サニーレタス、ちりめんちしゃ、サンチェ
梅雨明けを見越して遮光ネットをしていたのですが、
梅雨明けが遅れて

日照不足もあって、このような惨状です。

まあ、元気そうなのを収穫してあとは撤収しました (>_<)

今度こそと気合を入れて、新たに定植です。
レタス類。。。 種蒔き後20日経過 (種蒔き7/17)
ロメインレタス、サンチェ、サニーレタス、ちりめんちしゃ
苗はこんなに元気ですが。。。

猛暑の中、定植するにつれて弱っていく。。。 (:_;)

遮光ネットまでして、あがきまくってますが (^^;

中を覗いて見ると。。。 ぐったり (:_;)


レタスのジョー 立つんだ !!
立つんだ ジョー !!
今回ダメなら、レタス類の周年栽培はしばらくお休みか "(-""-)"
have a nice day。。。まいちゃん


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ひゃぁ!立つんだ ジョー!!
いつも いやぁ、、すごいなぁ~~と見てるんだけど、、、
ひと雨あると ちょっとは違う??
雨が欲しいねぇ。梅雨明け以来 雨 見てないもの。
今 アイフォンにくるウエザーニュースで うちの地区 傘がいる雨が降りますっていうから 洗濯物入れて 楽しみに待ってるんだけど まだ来やしない。
いや 家はどうでもいいんだけど、、畑のある地区に雨が欲しいわ。
いつも いやぁ、、すごいなぁ~~と見てるんだけど、、、
ひと雨あると ちょっとは違う??
雨が欲しいねぇ。梅雨明け以来 雨 見てないもの。
今 アイフォンにくるウエザーニュースで うちの地区 傘がいる雨が降りますっていうから 洗濯物入れて 楽しみに待ってるんだけど まだ来やしない。
いや 家はどうでもいいんだけど、、畑のある地区に雨が欲しいわ。
あああああっ!!
この時期温度管理ほんと難しいですよね^^;;
うちのキャベツたちもどうなってるか心配です^^;;
この時期温度管理ほんと難しいですよね^^;;
うちのキャベツたちもどうなってるか心配です^^;;
2020/08/09 (日) 21:33:00 | URL | OYAJI6678 #-[ 編集]
| ホーム |