fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

鷹の爪の収穫 !!
おはようございます(^^)/




本日は先週末、鷹の爪の収穫の様子をお届けします!!



鷹の爪。。。 種蒔き後188日経過 (種蒔き2/24)

トウガラシ (Capsicum annuum) の品種。日本では代表的な品種であり、実は小さく、先がとがってやや曲がった紡錘形である。長さはおよそ6センチメートル。この形が鷹の鉤爪を連想させることからこの名がある。熟すと鮮やかな赤色になる。乾燥させた実を丸ごと、あるいは輪切りや粉末にして香辛料として使う。粉末にした鷹の爪は一味唐辛子と呼ばれる。

Wikipediaより引用



今の様子はこんなです!!


DSCI0311.jpg


近づいてみると。。。


DSCI0314.jpg


真っ赤に色づいてます (*^▽^*)


今回は全体的に赤くなっているので、房採り収穫しました。


DSCI0315.jpg


そして、ベランダに干しましたヨ (^^)


DSCI0317.jpg


DSCI0318.jpg



吊るして乾燥。。。しばらく使う分は確保できそうです (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん






人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
鷹の爪 きれいね~~~。
干した姿も なんかいいなぁ~~~。^^
2020/09/03 (木) 09:32:14 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
そちらでは何に使いますか
鷹の爪が房成ですね。新潟はこれを雪にさらしてかんずりと呼ばれる辛子をつくっています。白菜漬けにはチョットしか使わないので、これだけ有ると圧巻ですね。
2020/09/03 (木) 12:47:05 | URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w[ 編集]
ブラボ~~~!!!

台風が過ぎたら干そうと思います^^
2020/09/03 (木) 21:57:26 | URL | OYAJI #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.