fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ニンニクの植付
先週末、ニンニクの植付を行いました。


ニンニクは昨年も植えた、ニューホワイト6片。。。

001.JPG


昨年はさび病に悩まされましたので、今年は株間を少し広めにとりました(風通しが良くなるように・・・)

002.JPG


全部で27株植付ました。


前回の収穫の様子。。。。。

005 (3).JPG


わーい(嬉しい顔)今年も頑張れ我家のニンニク君わーい(嬉しい顔)



人気ブログランキングへ

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)

yasai-line[1].gif
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
まっしろなニンニク、ちっちゃい欠片がこんなに大きくなるんですね。
ニンニクは上の部分も食べられるし良いですね。
まだ植えた事無いけどいつか挑戦したいです~。
2012/10/16 (火) 12:54:31 | URL | みみりん #79D/WHSg[ 編集]
No title
おー、ニンニク。
無事に育つといいですね。
2012/10/16 (火) 21:28:16 | URL | ばたい #79D/WHSg[ 編集]
No title
こんばんは^^
発芽の様子、とても可愛いですね(*^_^*)
こちらも、サビ病に悩まされたので、株間勉強になりますぅ^~^
2012/10/16 (火) 22:11:27 | URL | やさい #79D/WHSg[ 編集]
No title
我が家のニンニクは発芽してしまいました。
冬が越せるか心配です。
春先に腐る病気とさび病をどう乗り越える
かですね。
2012/10/16 (火) 22:22:33 | URL | 北神おやじ #79D/WHSg[ 編集]
No title
私も今年初挑戦です。
でも、いまだ芽が出ず。
のんびり待ちたいと思っていますが、すでに15日。
大丈夫なのかな・・・。
立派な芽が出て来年も大量収穫できるとよいですね^^
2012/10/16 (火) 23:07:58 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
No title
私は、今年初栽培です^^
でも、15日ほど経過しましたがいまだ芽が出ず。
心配していますが、とにかく待っています。
来年も立派なニンニクが収穫できるとよいですね。
まずは発芽ですね^^
2012/10/16 (火) 23:10:07 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
No title
綺麗に並んで気持ちいいですね。
我が家のニンニクは芽が出ました!
プランターなので、ゆとりがないですが><
2012/10/16 (火) 23:15:51 | URL | お兄さん #79D/WHSg[ 編集]
No title
そうかぁ、、、にんにくにもさび病があるんですね!
うちもことしは たくさんのにんにくを植えました。なかなか芽が出ず やっとチラホラでっす。応援☆彡
2012/10/16 (火) 23:42:49 | URL | ゆずぽん #79D/WHSg[ 編集]
No title
27株!
それだけあれば、1年、自家製国産ニンニクを楽しめそうですね。
私も、もう少し追加で植えて、なんとか20株くらいは育てたいです☆
2012/10/16 (火) 23:45:09 | URL | みさ #79D/WHSg[ 編集]
No title
ニンニク植え付けされたんですね。
楽しみですね。
うちも早く植えないと!
2012/10/17 (水) 00:52:20 | URL | 小梅太郎 #79D/WHSg[ 編集]
No title
ニンニクは芽が出るまで心配しちゃうよ。種根が腐ってしまったんではないかとか。無事に芽が出るのとを祈ります。
寒くなってきて、起きるのが辛いよ。
2012/10/17 (水) 01:34:36 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.