ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は先週末、長ネギとモロヘイヤの定植の様子をお届けします!!
長ネギ。。。 種蒔き後80日経過 (種蒔き3/23)
石倉一本太ネギ、越津ネギ
ベランダの挿し芽箱で育苗していました!!
以前は畑で育苗していましたが、水の管理がうまくいかず、
ベランダで管理した方が良いようです!!
奥さんの小言を我慢しさえしたら。。。 (^^;

苗を引き抜いてみると、こんなです!!

そして、定植しましたよ~~
以前、半分腐敗している藁を貰っていたので、使ってみました (*^▽^*)

お次は、 モロヘイヤ。。。
今回は手抜きをして、購入苗で対応です!!

このように定植しました (^^♪


ネバネバ野菜の モロヘイヤ。。。
今年の夏を乗り切る為にも頑張って下さいね ( ^)o(^ )
have a nice day。。。まいちゃん
Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!
メルカリ
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は先週末、長ネギとモロヘイヤの定植の様子をお届けします!!
長ネギ。。。 種蒔き後80日経過 (種蒔き3/23)
石倉一本太ネギ、越津ネギ
ベランダの挿し芽箱で育苗していました!!
以前は畑で育苗していましたが、水の管理がうまくいかず、
ベランダで管理した方が良いようです!!
奥さんの小言を我慢しさえしたら。。。 (^^;

苗を引き抜いてみると、こんなです!!

そして、定植しましたよ~~
以前、半分腐敗している藁を貰っていたので、使ってみました (*^▽^*)

お次は、 モロヘイヤ。。。
今回は手抜きをして、購入苗で対応です!!

このように定植しました (^^♪


ネバネバ野菜の モロヘイヤ。。。
今年の夏を乗り切る為にも頑張って下さいね ( ^)o(^ )
have a nice day。。。まいちゃん
Stay home Save lives そして、Stay farm (^^♪
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
家の光協会主催 家庭菜園検定準1級
メルカリ で家庭で余った野菜や種などの出品を始めました(^^)
宜しかったら、ちょっと覗いてみてください!
メルカリ
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
やっと収獲地獄から抜け出してきました。^^
作付け計画はどうも連日晴天であることと、平均的な季節
の天気をベースに立ててしまいがちで、実際に大雨で作業
できなかったり、高温多湿で地中でどんどん劣化が進行する
という現実に直面すると「しまったー、甘かったわい」という
反省しきり。かしこいまいちゃんさんはそのようなアホな状況
に陥ることなく、まあちゃんのように粛々と作業を進められる
ようなスマートファーマーになってください。^^
いろいろやられているようですがすいません、このところ
余裕がなくてスルーしてしまいました。
作付け計画はどうも連日晴天であることと、平均的な季節
の天気をベースに立ててしまいがちで、実際に大雨で作業
できなかったり、高温多湿で地中でどんどん劣化が進行する
という現実に直面すると「しまったー、甘かったわい」という
反省しきり。かしこいまいちゃんさんはそのようなアホな状況
に陥ることなく、まあちゃんのように粛々と作業を進められる
ようなスマートファーマーになってください。^^
いろいろやられているようですがすいません、このところ
余裕がなくてスルーしてしまいました。
| ホーム |