fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

種蒔きと収穫色々 (*^▽^*)
おはようございます(^^)/




本日は先週末、種蒔きや収穫の様子をお届けします!!


まずは種蒔き。。。


四川搾菜(筍タカナ)と三池高菜 の種蒔き


DSCF3280.jpg


四川搾菜は間引き菜は浅漬けとして利用し、適期収穫の茎(コブ)の

部分は特有の辛味とコリコリとした歯ごたえが珍味らしく、初栽培で

収穫が楽しみです。 それといつもの三池高菜です (^.^)



種蒔きはこのように。。。


DSCF3273.jpg


楽しみ!! 楽しみ!! です (*^▽^*)



お次は、収穫。。。


ミニチンゲンサイ。。。 種蒔き後35日経過 (種蒔き8/22)


DSCF3274.jpg


DSCF3275.jpg


それと第2弾の ミニチンゲンサイ。。。

種蒔き後7日経過 (種蒔き9/25)


DSCF3297.jpg


DSCF3298.jpg


可愛い小さな芽が 可愛い(*^▽^*)



それと、第2弾種蒔きの ラディシュ。。。

種蒔き後25日経過 (種蒔き9/5)


DSCF3287_20210929183102933.jpg


DSCF3288.jpg


暑い時期のラディシュはまん丸になりにくいのですが


徐々に良い形になってきました。



メルカリ出品もボチボチやっています (^^♪


DSCF3296.jpg


DSCF3294.jpg


DSCF3299.jpg


DSCF3300.jpg


DSCF3301.jpg


DSCF3302.jpg


DSCF3303.jpg




安全・安心なお野菜を栽培して食べる喜びに


野菜を販売して喜んでもらう楽しみが増えてきました (*^▽^*)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
こんにちは^^

高菜、大好きなんですよ

漬物があるとごはんたっくさんいただけます^^

大きくなりますよね^^
2021/10/02 (土) 17:05:34 | URL | OYAJI #-[ 編集]
こんばんは、
ザーサイの種を播かれたのですね。
私も、少し播き時が遅れたかなぁ?と思いましたが、
本日、ポットに撒きました。
たしかに間引き菜が食べられるので、直播が正解でしたね。(^ ^!
収穫が楽しみですね。
2021/10/03 (日) 20:56:04 | URL | ジ・オ #8LQjXx/M[ 編集]
四川搾菜
こんにちは! まいちゃんさん
四川搾菜 いいですね 
うちも作ってみようかな!!!
2021/10/05 (火) 13:27:20 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.