fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

秋ジャガ、強制収穫 (>_<)
おはようございます(^^)/




先週末、

秋ジャガを強制収穫しましたよ~~(>_<)


秋ジャガ。。。 種芋植付け後80日 (植付9/16)

アンデスレッド、デストロイヤー、シェリー


このように先日の初霜でご臨終です ( 一一)


DSCF3724.jpg


DSCF3725.jpg


そして収穫は。。。


アンデスレッド、シェリー


DSCF3727.jpg


デストロイヤー


DSCF3728.jpg


子芋ばっかりで。。。


葉っぱが茂りだしたところで、突然の終焉


来年はもう少し植付け時期を早める必要があるかもしれませんね。。。


しかし、


春ジャガの種芋を確保ということで、

良しとすることにします (^^;






~~お料理編~~


先日初収穫の芽キャベツを使って、クリームシチューに変身


DSCF3753.jpg


自家製の芽キャベツ、海老芋の親芋、ニンジンを使ったお料理。。。

玉ねぎと鶏肉は購入食材ですが(^^;

また、京野菜の海老芋の親芋、きめ細かで絶品でした!!


とても美味しゅうございました (^_-)-☆




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


blog_import_523b03e892110[1]




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
うちも同じころに植え付けたんですよ。(;'∀')
シェリーも秋作大丈夫なんですね。

何年か前に 秋作を再開した時 最初の年に 小さな種芋から大きいお芋さんが採れて気を良くしましたが それはその年だけで その次の年からは 小さいお芋さんしか採れません。
なので 春じゃがの種芋・・と割り切ってます。((´∀`))

2021/12/08 (水) 17:42:49 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
秋ジャガイモ栽培
おはようございます! まいちゃんさん
Heyモーです
秋のジャガイモ栽培 いいのが収穫できて さすがです!
うちは秋ジャガイモの栽培が スペースの都合で毎年できません
いつか栽培して見たいです
2021/12/09 (木) 06:34:59 | URL | Heyモー #tSD0xzK.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.