ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
富山から帰ってまいりました(^○^)
すばらしい風景が広がっていたのですが、写真はナシです。。。
余裕が無くて・・・ごめんなさい(TーT)
ところで、種まき後7日の我家の白菜。。。。 こんなで~す!!

本当は、白菜は直蒔きが良いらしいのですが、畑が空かず、ポット栽培で~す。。。
アップします!!

まだ芽が出たばかりで、皆さんの白菜に比べると少々出遅れぎみかな~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
すばらしい風景が広がっていたのですが、写真はナシです。。。
余裕が無くて・・・ごめんなさい(TーT)
ところで、種まき後7日の我家の白菜。。。。 こんなで~す!!
本当は、白菜は直蒔きが良いらしいのですが、畑が空かず、ポット栽培で~す。。。
アップします!!
まだ芽が出たばかりで、皆さんの白菜に比べると少々出遅れぎみかな~~

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523af92e13b11.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おかえりなさい
素敵な景色だったでしょうね。
富山湾から望む立山連峰は
憧れです。
白菜今からで間に合うのですね。
こちらは寒さが来てしまうので
8月25日ごろが播き時です。
ポットの場合は8月13日が
最適なんです。
やっぱり地域差が出ますね。
素敵な景色だったでしょうね。
富山湾から望む立山連峰は
憧れです。
白菜今からで間に合うのですね。
こちらは寒さが来てしまうので
8月25日ごろが播き時です。
ポットの場合は8月13日が
最適なんです。
やっぱり地域差が出ますね。
お疲れ様でした~!
素晴らしい風景の写真が無いのは残念ですが(笑)
ボクはハクサイはいつもポット播き。
直播きは虫が怖くて。。。
ポチッと♪
素晴らしい風景の写真が無いのは残念ですが(笑)
ボクはハクサイはいつもポット播き。
直播きは虫が怖くて。。。
ポチッと♪
白菜は成長が早いから
すぐに追いつけますよ!
すぐに追いつけますよ!
おかえりなさい。
みなさんが白菜を蒔くのを横目で見ながら 今年はやめようかと。。
こんな綺麗な芽を見ると 心が揺らぎます。(^^;
みなさんが白菜を蒔くのを横目で見ながら 今年はやめようかと。。
こんな綺麗な芽を見ると 心が揺らぎます。(^^;
婆さんんが種蒔きしたミニ白菜がちょうどこんな感じです。プランター栽培します。
2012/09/29 (土) 01:30:41 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
発芽したてで可愛いですね。
これが立派な白菜になるんだから凄い!
鍋シーズンが待ち遠しいです^^
これが立派な白菜になるんだから凄い!
鍋シーズンが待ち遠しいです^^
おおーーー
これが白菜の芽!すごいですね。
あれがあんなに大きな球になるなんて!
またたのしみにしていまーーす!
これが白菜の芽!すごいですね。
あれがあんなに大きな球になるなんて!
またたのしみにしていまーーす!
| ホーム |