fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

のらぼう菜と白菜の定植
おはようございます(^^)/




本日はのらぼう菜と白菜の定植の様子をお届けします!!


のらぼう菜。。。種蒔き後27日経過 (種蒔き9/12)


東京伝統野菜の のらぼう菜

普通の菜花のようなクセが無く

柔らかい茎の美味しさは絶品です (^.^)

今年は種取りをしなかったので、昨年の種ですが

無事発芽しました !!


良かった 良かった (^.^)


DSCF5570.jpg

DSCF5571.jpg




お次は、白菜。。。種蒔き後27日経過 (種蒔き9/2)


今年の白菜は次の2品種


ミニ白菜、黄ごごろ85。。。


使い勝手の良いミニ白菜と

ボリューム感たっぷりの黄ごころ85です (^.^)


苗の姿はこんな。。。

DSCF5573.jpg



ミニ白菜。。。


DSCF5574.jpg

DSCF5576.jpg

DSCF5577.jpg




黄ごころ85。。。


DSCF5575.jpg



DSCF5578.jpg

DSCF5579.jpg



そして、防虫対策でマンジェリコンの葉っぱを株間に置いて

DSCF5580_2022100916125390b.jpg

DSCF5581_2022100916125520e.jpg


最後には防虫ネットをしましたよ~ (*^^*)

DSCF5582_202210091612578e5.jpg




のらぼう菜、白菜、元気に育って下さいね (^^♪




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ

家の光協会主催 家庭菜園検定準1級


blog_import_523b03e892110[1]





人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
のらぼう菜は もうこんなに大きくなってるんですね。
こぼれ種から発芽した葉っぱが結構大きくなって いけるかな、、と思ったら 結局萎えてしまって 焦って種を探したら近くのお店に在庫なく、、、取り寄せ一週間かかると、、
メルカリで種を見つけ 買ったまでは良かったんですが、広島から当地まで 3連休も入ったせいか 一週間かかって到着。それにしても時間かかり過ぎとちゃう?(;'∀')
こんな遅蒔きで育つのかしら。。
2022/10/12 (水) 23:40:00 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.