ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
おはようございます(^^)/
本日は落花生(おおまさり)の様子をお届けします!!
落花生(おおまさり)。。。種蒔き後17日経過(種蒔き5/10)
落花生(おおまさり)はゆで豆に適した品種。とても柔らかく、強い甘みのある美味しさと大きな実が魅力です。
莢(さや)が普通の品種の約2倍という、見た目にも特徴のある千葉県自慢の落花生です。
いつものようにベランダで育苗してましたが


鳥に突かれたようです (>_<)
慌ててネットを被せました。

ところで、疎らではありますが
発芽が始まったようです (*^^*)


72穴の狭いセルトレーで育苗してるので
定植のタイミングが大事!!
慌てて培地のマルチ張りを行いました。

昨年は種蒔き後22日で定植を始めたので
あともう少し (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
現在、直売所への販売に加え
メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)
宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!
メルカリ
メルカリshops
よろしくお願いします (*^^*)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
本日は落花生(おおまさり)の様子をお届けします!!
落花生(おおまさり)。。。種蒔き後17日経過(種蒔き5/10)
落花生(おおまさり)はゆで豆に適した品種。とても柔らかく、強い甘みのある美味しさと大きな実が魅力です。
莢(さや)が普通の品種の約2倍という、見た目にも特徴のある千葉県自慢の落花生です。
いつものようにベランダで育苗してましたが


鳥に突かれたようです (>_<)
慌ててネットを被せました。

ところで、疎らではありますが
発芽が始まったようです (*^^*)


72穴の狭いセルトレーで育苗してるので
定植のタイミングが大事!!
慌てて培地のマルチ張りを行いました。

昨年は種蒔き後22日で定植を始めたので
あともう少し (^^♪
have a nice day。。。まいちゃん
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)


人気ブログランキング
↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)
現在、直売所への販売に加え
メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)
宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!
メルカリ
メルカリshops
よろしくお願いします (*^^*)
![blog_import_523b03e892110[1]](https://blog-imgs-76.fc2.com/m/a/i/mai780/2015051618555777b.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
落花生は過去に2度しか作った事が有りません。こちらは山形のだだちゃ豆を使いました。72個の落花生からどれほどの落花生が出来るの?20倍?30倍?50倍?
今年は自分の種若干とまいちゃんの種、そこへ農研機構
からお流れで7-8株いただき、賑やかな栽培になりました。
数は数えていませんが、5-60株になりそうです。
直播も苗ものも元気に育っています。
からお流れで7-8株いただき、賑やかな栽培になりました。
数は数えていませんが、5-60株になりそうです。
直播も苗ものも元気に育っています。
よう坊さん
50倍になればウハウハですけどね!
山形のだだちゃ豆も美味しいですね(^.^)
50倍になればウハウハですけどね!
山形のだだちゃ豆も美味しいですね(^.^)
2023/05/28 (日) 07:23:22 | URL | まいちゃん(よう坊さん) #-[ 編集]
おはようございます(^^)/
今日はセルトレーの育苗で芽が出ているのを定植に行くことにします。
発芽が揃わないので、何回かに分けて定植することになります。
千葉の名産落花生(おおまさり)栽培、失敗は許されません (*^^*)
今日はセルトレーの育苗で芽が出ているのを定植に行くことにします。
発芽が揃わないので、何回かに分けて定植することになります。
千葉の名産落花生(おおまさり)栽培、失敗は許されません (*^^*)
2023/05/28 (日) 07:28:51 | URL | まいちゃん(ガマさん) #-[ 編集]
おおまさりはとっても美味しいですよねー
落花生の王様です!
私、セルトレイでの発芽は
いつもうまくいかないんだけど…
何か秘訣があるのかな?
まず水加減が難しくて半分腐ったりします(汗)
落花生の王様です!
私、セルトレイでの発芽は
いつもうまくいかないんだけど…
何か秘訣があるのかな?
まず水加減が難しくて半分腐ったりします(汗)
2023/05/28 (日) 12:01:55 | URL | gerogero #8klwOKB6[ 編集]
発芽おめでとうございます^^
豆は鳥が大好きですからね~^^
おいしい落花生ができますように^^
豆は鳥が大好きですからね~^^
おいしい落花生ができますように^^
gerogeroさん
水は極力やらないようにと思っているのですが、
ついつい可哀そうになってやってしまうんですよね~
我が家もいくつか腐れています(>_<)
水は極力やらないようにと思っているのですが、
ついつい可哀そうになってやってしまうんですよね~
我が家もいくつか腐れています(>_<)
2023/05/30 (火) 08:59:09 | URL | まいちゃん(gerogeroさん) #-[ 編集]
OYAJIさん
我が家の落花生、油断をしていたら10個ぐらい
鳥さんにやられました (>_<)
美味しい落花生が出来るように頑張ります (*^^*)
我が家の落花生、油断をしていたら10個ぐらい
鳥さんにやられました (>_<)
美味しい落花生が出来るように頑張ります (*^^*)
2023/05/30 (火) 09:02:26 | URL | まいちゃん(oyajiさん) #-[ 編集]
| ホーム |