fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

そら豆終了です (◞‸◟)
おはようございます(^^)/





そら豆終了です (◞‸◟)


そら豆。。。 種蒔き後205日経過 (種蒔き10/31)

一寸そら豆、赤そら豆、城陽長莢



今のそら豆培地の様子はこんなです。

DSCF6998.jpg



一寸そら豆。。。


ダメなのは、こんなに枯れ枯れに


DSCF6999.jpg


まだ食べられそうなのもあったりして


DSCF7001.jpg


種取り用に少し残して、後は全収穫しました。


DSCF7018.jpg

DSCF7019.jpg


今回の収穫分は冷凍に回しましたが、


DSCF7045.jpg



そら豆と春菊のかき揚げは美味しかったよ~~ (*^^*)




城陽長莢。。。


生り姿は

DSCF6951.jpg


収獲しましたよ~~


DSCF6952.jpg


DSCF6953.jpg

DSCF6954.jpg


少々小粒ですが、

長莢でひと莢に5つも実が入っており

これもまた良しです!!



赤そら豆。。。


生り姿は


DSCF6982.jpg


収獲しました!!


DSCF6983.jpg


実を開いてみると


DSCF6990.jpg

DSCF6992.jpg


真っ赤ですね~~


DSCF7017.jpg


茹でてみましたがこれもまた良し (*^^*)



今年のそら豆栽培は終わりましたが、

後は種取りをしてオールラストです (^^♪







have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]




スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
ソラマメは3種類でしたか。私も一寸系を3種類118株
植え付けましたが、収穫は35Kgくらいでした。
お裾分けで10kgくらい使ってしまったので売ったのは
500g入りを50袋程度。目標の半分以下(目標は116袋)でした。放任栽培になってしまったので整枝で5本、6段目
で摘芯ができなかったため収穫量、品質が悪かったのだと
思います。でも、これ以上は手が回りません・・・

ジャンボは売れそうですか。ムカゴは面倒ですがピンセット
で薄皮を剥いて播種するとほぼ100%出ますよ。
剥かないと半分も出ません。
2023/06/02 (金) 07:33:35 | URL | ガマ #-[ 編集]
ガマさんへ
今日は雨で休農日です。
サウナにgoで、帰って、ビールを飲んで、今起きました。
たまには、こんな日も良いですね~~

そら豆の完全無農薬は難しいですね~~
お裾分けと自家消費に使って、販売に回したのはメルカリとわくわくを合わせて500g30袋程度でした。
アブラムシとの格闘に使った時間を考えるとあまり割に合わないですね~

ジャンボニンニク。。。 試しに
直売所に500円3個、メルカリに1.7㎏2ケース出したら
完売しました。 売れそうですね~

今年は、来年の種を確保しないといけないので、今年の販売は程ほどにします。
玉が割れたらと思い、全部収穫したのですが種用の分は残しておいた方が良かったかぁと思いました。

ムカゴ栽培楽しみにしてます。
ピンセットとの格闘、頑張ります (^.^)

ジャンボニンニクの種、ありがとうございました。


2023/06/02 (金) 18:09:05 | URL | まいちゃん(ガマさん) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.