fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

秋冬野菜の育苗状況
おはようございます(^^)/




本日は秋冬野菜の育苗状況をお届けします!!


ベランダで育苗をしてます。


DSCF7544.jpg


ブロッコリー、スティックセニョール、カリフラワー、

ロマネスコ、キャベツ、赤キャベツ



72穴のセルトレーに種蒔きしてますが

種蒔き後17日になります。


ブロッコリー

DSCF7547.jpg


スティックセニョール

DSCF7545.jpg


カリフラワー

DSCF7548.jpg


ロマネスコ

DSCF7549.jpg


キャベツ

DSCF7550.jpg


赤キャベツ

DSCF7546.jpg



先に定植した芽キャベツは、

いくつか、この猛暑でダメになったので

定植はもう少し株ががっしりして

気温が下がってからにしようと

思っています (^.^)



しかし、今年はいつまでも暑い (>_<)




have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]






スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
ベランダが苗でいっぱいですね。今は暑いので、少し涼しくなってからの定植がよいかもしれません。
私は、年内に結球するように、キャベツは7月に定植しました。ブロッコリーも10株だけ移植しています。冷涼地なので、早めにしないと球や花蕾ができません。
ブログにあるので見てね。2つクリ
2023/08/25 (金) 07:14:59 | URL | 猫五郎 #-[ 編集]
猫五郎さん
涼しくなったら定植しようと思ってますが、
今年の残暑はしばらく続きそうです (◞‸◟)
2023/08/26 (土) 05:04:00 | URL | まいちゃん(猫五郎さん) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.