fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

ナス達の様子
おはようございます(^^)/




昨日の最高気温は31℃

朝晩は少し涼しくて、秋はすぐそこまで来ているのか?





本日はナス達の様子をお届けします!!




ナス。。。 種蒔き後182日経過 (種蒔き2/23)

飛天長ナス、翡翠ナス、ロッサビアンコ


ナス畝の全景はこんなです。


DSCF7538.jpg



飛天長ナス

DSCF7537.jpg

DSCF7536.jpg



翡翠ナス

DSCF7539.jpg

DSCF7540.jpg



ロッサビアンコ



DSCF7535.jpg


DSCF7534.jpg





直売所わくわく広場へ納品してますが、


DSCF7510.jpg



3種類、そろい踏みです (^.^)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]





スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
ナスのうねの長さ凄いですね。
ナスだけでも、多くの種類があるのに驚きました。
産直では人気があるでしょう。
私は、中長なすと千両2号を作っています。
現場の情報ありがとうございます。
2か所に応援ポチ
私もブログ毎日更新。よろしくね
2023/08/28 (月) 12:53:18 | URL | 猫五郎 #-[ 編集]
猫五郎さん
今年のナス栽培、
猛暑日と水不足で、綺麗なナスに仕上がらず、
あまり芳しくないですが、どうにか収穫出来ています(^.^)
2023/08/29 (火) 08:28:02 | URL | まいちゃん(猫五郎さん) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.