fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

秋ジャガの植付
おはようございます(^^)/




今日は真夏日らしい

今日を乗り切れば、本格的な秋かなぁ~




ところで本日は

秋ジャガの植付の様子をお届けします!!



畝立ては先日行っていました。


DSCF7729.jpg



種芋はこれ!!


DSCF7730.jpg


デストロイヤー、ノーザンルビー、アンデスレッド
(インカのめざめは植えませんでした)


デストロイヤーやノーザンルビー等、

種芋の入手が難しい、ジャガイモを

春に繋ぐための自家採取の種芋栽培です。

ある程度のリスクは覚悟する必要はありますが。。。




三角ホーで溝をつけて、

30㎝間隔で芋をのせて

株間に芋用化成と草木灰を置きました。

基本的には有機肥料を使いますが、

ジャガイモ栽培は短期決戦なので

即効性のある化成肥料を使います。


DSCF7733.jpg

DSCF7734.jpg



最後にマルチを張りましたが、


DSCF7735.jpg




デストロイヤー14株、ノーザンルビー14株、アンデスレッド24株



浅植え、元肥一発、マルチ栽培

早くマルチを押し上げて

発芽してくださいネ (*^^*)





have a nice day。。。まいちゃん


日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ


blog_import_523b03e892110[1]




人気ブログランキング
人気ブログランキング


↑↑この2つをclick!! 応援、宜しくお願いします (^.^)


現在、直売所への販売に加え

メルカリ 、メルカリshopsにも出品しています (*^^*)

宜しかったら、下の2つを覗いてみて下さい!!

メルカリ

メルカリshops

よろしくお願いします (*^^*)


blog_import_523b03e892110[1]



スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
千葉県ですよね。
今植えて収穫間に合うのですか?
私は茨城ですが3週間前に植えました。
2023/09/28 (木) 05:09:16 | URL | mg5 #-[ 編集]
mg5さん
おはようございます(^^)/
培地があかずに、植付が遅くなってしまって。。。(^-^;
昨年の植付が9/27だったし、今年はいつまでも暑いし、大丈夫だと思いますよ~
2023/09/28 (木) 07:17:17 | URL | まいちゃん(mg5さん) #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023/09/28 (木) 08:06:46 | | #[ 編集]
秋ジャガイモ
私も、今年は暖冬だそうなので、この時期植えてもできるのでは?と思います。
2023/10/01 (日) 20:33:37 | URL | norinori #-[ 編集]
norinoriさん
私もそう思っています。
ジャガイモ達には頑張ってもらいたいです(^^♪
2023/10/02 (月) 01:40:22 | URL | まいちゃん(norinoriさん) #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.