ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
昨日は、夕方、会社の泊りがけの研修から帰り、菜園へ水撒きに直行!!
これだけ、雨が降らないと、大変ですネ!
ところで、種まき後122日の我家の小玉スイカ、とうとう撤収することにしました!
完全に枯れています。。。

そして、最後の収穫です(^-^)v

チビ小玉スイカ11個です。
今年は、初めての小玉スイカの空中栽培に取り組みましたが、楽しませてもらいました!!
小玉スイカ、ありがとう
まいちゃん菜園のベストショット!! ~ 綺麗なニラの花で~す!!



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
これだけ、雨が降らないと、大変ですネ!
ところで、種まき後122日の我家の小玉スイカ、とうとう撤収することにしました!
完全に枯れています。。。
そして、最後の収穫です(^-^)v
チビ小玉スイカ11個です。
今年は、初めての小玉スイカの空中栽培に取り組みましたが、楽しませてもらいました!!


まいちゃん菜園のベストショット!! ~ 綺麗なニラの花で~す!!

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523afb0e2c2f9.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはです^^
収穫、おめでとうございます!
美味しそうですね!!
こちら炭疽病が発生してしまい、防除しながらあと10日間、粘ろうと思ってます。
なんとか収穫まで頑張ってくれるとイイのですが・・・。
収穫、おめでとうございます!
美味しそうですね!!
こちら炭疽病が発生してしまい、防除しながらあと10日間、粘ろうと思ってます。
なんとか収穫まで頑張ってくれるとイイのですが・・・。
スイカ栽培大成功だね。まいちゃんを見習って来年は本格的にやるつもりだ。
2012/08/27 (月) 09:41:45 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
スイカ大収穫おめでとうございます!
よく熟れて美味しそうですね~。
うちはさっぱりでした、とほほ。
よく熟れて美味しそうですね~。
うちはさっぱりでした、とほほ。
いままでスイカがあったとは!
私の小玉スイカは7月いっぱいで絶えました。
私の小玉スイカは7月いっぱいで絶えました。
スイカ、大収穫ですね!
いいなぁ~~~。
ニラの花、うちはまだだ・・とおもいますが・・・
☆彡
いいなぁ~~~。
ニラの花、うちはまだだ・・とおもいますが・・・
☆彡
関東地方の高温は台風が影響していると
お天気予報で言っていました。
カラカラでまいりましたね。
スイカは甘くなっているでしょうね。
ニラの花開きましたね。
刈り取っていたまいちゃんのほうが
のばしっぱなしの我が家より早いなんて・・・
まだちょっと蕾が固いです。
お天気予報で言っていました。
カラカラでまいりましたね。
スイカは甘くなっているでしょうね。
ニラの花開きましたね。
刈り取っていたまいちゃんのほうが
のばしっぱなしの我が家より早いなんて・・・
まだちょっと蕾が固いです。
小玉スイカはたくさんとれて 大満足ですね♪
我が家も来年チャレンジすることに決めましたよ!
子供が喜びそう!
まいちゃんさんの栽培は参考になります。
ポチッ!
我が家も来年チャレンジすることに決めましたよ!
子供が喜びそう!
まいちゃんさんの栽培は参考になります。
ポチッ!
こんばんは!
大きいに越したことはありませんが
自分で育てると小さくてもとても愛着がわきますね♪
ニラの花、天ぷらにすると美味しいですよ(^o^)丿
大きいに越したことはありませんが
自分で育てると小さくてもとても愛着がわきますね♪
ニラの花、天ぷらにすると美味しいですよ(^o^)丿
今年は雨も少なく。すいか栽培もたいへんです。
大量収穫おめでとうございます。
大量収穫おめでとうございます。
2012/08/28 (火) 22:16:38 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |