ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
ブロッコリー(アブラナ科)・・・キャベツの仲間で、花蕾を食べる葉菜類です。
8月2日に種まきし、種まき後12日の我家のブロッコリー。。。
品種はポピュラーな緑嶺。

セルポットに種まきしてますが、発芽は順調!

アップします!!


秋冬野菜栽培に向けて準備着々???
頑張れ我家のブロッコリー

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
8月2日に種まきし、種まき後12日の我家のブロッコリー。。。
品種はポピュラーな緑嶺。
セルポットに種まきしてますが、発芽は順調!
アップします!!
秋冬野菜栽培に向けて準備着々???



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523afc19d78e6.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まいちゃんさんとこももう次のお野菜の準備なんですね~。
ブロッコリー美味しいですよね。
こんなにたくさん、良いな~。
うちは今年も茎ブロッコリーで行くと思います。
ブロッコリー美味しいですよね。
こんなにたくさん、良いな~。
うちは今年も茎ブロッコリーで行くと思います。
良い苗に育っていますね。
そろそろ1本にポットあげですね。
私は5本くらい苗を買おうかと思っています。
まだ1時20分なのに雷が
ゴロゴロしてきました。
黒雲は北の方ですが・・・
すごい猛暑ですね。
そろそろ1本にポットあげですね。
私は5本くらい苗を買おうかと思っています。
まだ1時20分なのに雷が
ゴロゴロしてきました。
黒雲は北の方ですが・・・
すごい猛暑ですね。
順調にきてますね。
秋野菜の心配はいらなさそうですね。
秋野菜の心配はいらなさそうですね。
秋野菜の準備が始まっていますね。
私も種だけは買って来ましたが、未だ蒔いていません。
畑もまだ、夏野菜が陣取っていますので、どうしたものでしょうか・・・(笑
私も種だけは買って来ましたが、未だ蒔いていません。
畑もまだ、夏野菜が陣取っていますので、どうしたものでしょうか・・・(笑
2012/08/16 (木) 17:46:58 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
こんばんは!
ブロッコリーを種から育てられるのですね。
素晴らしい♪
私は普通のブロッコリーは1度苗から育てたことしかないので
いつか種から挑戦してみたいです(^o^)
ブロッコリーを種から育てられるのですね。
素晴らしい♪
私は普通のブロッコリーは1度苗から育てたことしかないので
いつか種から挑戦してみたいです(^o^)
こんばんは。
ごめんなさい、夏休み満喫中!
今日はポチのみで!
コメ返不要ですm(._.)m
ごめんなさい、夏休み満喫中!
今日はポチのみで!
コメ返不要ですm(._.)m
2012/08/16 (木) 23:38:18 | URL | まときち #79D/WHSg[ 編集]
綺麗に発芽してますね。
さすが!まいちゃんです。
僕も秋冬野菜を考えないと^^;
さすが!まいちゃんです。
僕も秋冬野菜を考えないと^^;
ブロッコリーは秋冬野菜栽培になるんですね。
一度だけしか、栽培したことがありません。
自家製ブロッコリーは美味しいですよね。いいな~
一度だけしか、栽培したことがありません。
自家製ブロッコリーは美味しいですよね。いいな~
今年はブロッコリーはお休みの予定です。
まいちゃんさんのブログで疑似体験します。
ポチ!
まいちゃんさんのブログで疑似体験します。
ポチ!
とてもしっかりとした苗に育っている。得てして、水のやり過ぎと暑さを逃れる遮光などから徒長気味となるのだが、これは良い苗だ。さすがまいちゃん、コツを習いたいね。問題はこれからの虫対策ですね。
2012/08/17 (金) 04:34:09 | URL | 畑の管理人 #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |