fc2ブログ
まいちゃんの家庭菜園&一人農業
まいちゃんの家庭菜園と一人農業の様子をお届けします(*^^*)

ご訪問ありがとうございます!!

私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)

里芋の収穫と保存
11月12日 早朝 今日は快晴・・・気持ち良いです!!



週末は最近、雨ばかりでしたが、今日は最高です。。。



まいちゃんの菜園からの眺め・・・


002.JPG


秋晴れ・・・というやつですネ!! あの真ん中の木には柿が一杯なってます。。。




今日は里芋の収穫!!



収穫前の里芋・・・良くここまで頑張ってくれました(^-^)v


004.JPG



掘り上げましたヨ!! 腰イタ。。。


007.JPG



ここからが大変・・・



収穫分と保存、来年の種芋用に仕分・・・収穫分は根を取りながら、ざっと洗います。



収穫分里芋


010.JPG



保存用種芋用里芋


009.JPG



保存については最新号の「やさい畑」に秋冬野菜の保存法の特集があり・・・それに沿って作業します。



穴を掘って、籾殻を入れます


011.JPG



わらを入れます


012.JPG



親芋に小芋を付けたまま、根を上にして穴に埋めます


013.JPG



また、籾殻とわらを入れます


014.JPG



ビニールをひきます


015.JPG



土を30㎝ほど被せます。 わらを湿気抜きと目印の為に出しておきます


016.JPG



これだけの作業で4時間かかりました もうクタクタ (o_ _)o ドテッ!



家に帰って少し干すことにしました。 大小合わせて、約250個収穫 ( ^ ^ )Y ピース!


017.JPG


アップします。


018.JPG


020.JPG


美味しそうな里芋ですわーい(嬉しい顔)



後作には、とうとう玉ねぎの登場です・・・期待してくださいネ(^-^)v



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
わーい(嬉しい顔)ブログランキングに参加していますわーい(嬉しい顔)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
No title
 私のブログにコメントありがとうございます。
あなたのブログは以前のぞいたことあると思います。
名前から女性と思っていたけど男性なんですね。
 サトイモ大収穫ですね。いいイモです。
サトイモの保存は私は室内でやっております。私の畑は水はけが悪く、大雨の後は畝間に水がたまるので穴での保存はどうかなと思います。
2011/11/12 (土) 17:05:39 | URL | kyouchan59 #79D/WHSg[ 編集]
No title
良いですね、うらやましいです。サツマイモに続いてサトイモも不作。落ち込んでおります。まいちゃん師匠! 栽培方法を伝授してください。お願いします
2011/11/12 (土) 17:59:30 | URL | 還暦+1の爺さん #79D/WHSg[ 編集]
No title
サトイモ大収穫おめでとうございます^^
循環栽培が出来るんですね。
でも、保管の作業はかなり大変そうです。
お疲れ様でした。
2011/11/12 (土) 20:33:16 | URL | まるよ #79D/WHSg[ 編集]
No title
おーサトイモ大収穫おめでとうです。
さすがにまいちゃん、管理が素晴らしい。
今年は植える場所がなかったのですが、
来年はまいちゃんに負けないような
サトイモにチャレンジします。
応援ポチッ!
2011/11/12 (土) 21:14:48 | URL | トーシロー #79D/WHSg[ 編集]
No title
大量収穫ですねー。
これはすごい。
2011/11/12 (土) 21:52:48 | URL | ばたい #79D/WHSg[ 編集]
No title
たくさん収穫できましたね。
保存もばっちりですね。
私も穴で保存しています。
2011/11/13 (日) 00:14:37 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
No title
お疲れ様~!!
里芋の保存ってそんな風にするんですね(@-@)
長いこと作っていますが、やったことがありませんでした。
うちは食べるときに掘って冬中そのまんまです(汗)
でも、今まで腐ったことがないので(笑)
そのまま初夏の植え付けまで置いておいて、芽が出てきたものを植え付けています~
なんぼほど手抜きなんでしょう。反省しました。
今度やってみます(^^;)
2011/11/13 (日) 00:16:50 | URL | gerogero #79D/WHSg[ 編集]
No title
大収穫ですねえ。
私も土中で保存したことはありますが、
こんなに量が無かったので、苦労した割りに
すぐに無くなってしまいましたが。(笑)
2011/11/13 (日) 01:10:24 | URL | 週末農民 #79D/WHSg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 まいちゃんの家庭菜園&一人農業 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.