ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
10月29日に種まきをした我家の水菜・・・
品種はサカタの千筋京菜です。

60cmの畝に条間20cmで3列蒔きました。

11月3日に無事発芽しましたヨ~~(バンザイ!!)

アップします!!

種まき後まだ5日ですので、まだまだ小さい芽ですが大きく、大きく育ってほしいものです。
今回は、さつまいもの後作なので、蒔き時期が遅くなりましたが、今年は、まだまだ暖かいし
大丈夫だと思います。。。
早く大きくなぁ~れ
水菜は肥料を使わず、水と土だけで作られていた事から、水菜と呼ばれるようになった
らしく、とても経済的な野菜だったようです。。。。
水菜のあの独特なシャキシャキ感は最高・・・
これから、サラダに、鍋にと大活躍の野菜です(☆^〇^☆)

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
品種はサカタの千筋京菜です。
60cmの畝に条間20cmで3列蒔きました。
11月3日に無事発芽しましたヨ~~(バンザイ!!)
アップします!!
種まき後まだ5日ですので、まだまだ小さい芽ですが大きく、大きく育ってほしいものです。
今回は、さつまいもの後作なので、蒔き時期が遅くなりましたが、今年は、まだまだ暖かいし
大丈夫だと思います。。。


水菜は肥料を使わず、水と土だけで作られていた事から、水菜と呼ばれるようになった
らしく、とても経済的な野菜だったようです。。。。
水菜のあの独特なシャキシャキ感は最高・・・
これから、サラダに、鍋にと大活躍の野菜です(☆^〇^☆)

↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


スポンサーサイト
この記事へのコメント
ウチもミズナ発芽しました。
いろいろ使えて重宝しますよね!
ポチ!
いろいろ使えて重宝しますよね!
ポチ!
水菜の発芽おめでとうございます!
改めて、いつもブログにコメントありがとうございます。
私はコメントを残しているときは
必ず応援ポチしていますよー。
お互いに頑張りましょー。
改めて、いつもブログにコメントありがとうございます。
私はコメントを残しているときは
必ず応援ポチしていますよー。
お互いに頑張りましょー。
すごい!!
これ み~~んな 水菜!?
間引きだけでも大変そうですね。
憧れの間引きが 恐怖の間引きに変わってきている今日この頃のわが畑です。^^;
応援ポチ☆
これ み~~んな 水菜!?
間引きだけでも大変そうですね。
憧れの間引きが 恐怖の間引きに変わってきている今日この頃のわが畑です。^^;
応援ポチ☆
ミズナすごい量ですね。
芽だしも成功したみたいで、これから鍋のおいしい季節。
楽しみですね^^
芽だしも成功したみたいで、これから鍋のおいしい季節。
楽しみですね^^
土と水だけで育つから水菜?初耳です~
こちらでは稲作の後作に田んぼで作る人が多いです。
なるほどね(@-@)手間も肥料もいらない野菜なんですね。
間引き頑張ってね(笑)応援しときます!!!
こちらでは稲作の後作に田んぼで作る人が多いです。
なるほどね(@-@)手間も肥料もいらない野菜なんですね。
間引き頑張ってね(笑)応援しときます!!!
ミズナ、ボクはいち早く収穫させていただいてます!
美味しいですよね〜、手間かかんないし(笑)
これから間引きと土寄せが待ってますね。。。
楽しそう!!
応援ポチっと♪
美味しいですよね〜、手間かかんないし(笑)
これから間引きと土寄せが待ってますね。。。
楽しそう!!
応援ポチっと♪
こんばんは。
水菜かなりの量になりそうですね。
でも、よく食べる野菜だし、使いやすいから
たくさんあってもいいですね。
肥料いらないんですね!
知りませんでした。
では、ポチット!
水菜かなりの量になりそうですね。
でも、よく食べる野菜だし、使いやすいから
たくさんあってもいいですね。
肥料いらないんですね!
知りませんでした。
では、ポチット!
みなさんへ
多くのコメントありがとうございます!!
それにしても、やはり間引き作業は大変ですよね・・・・
あの中腰の体制でずっとですから・・・
水菜はみなさん早くから栽培されているみたいですが、まいちゃんも後を追いかけて頑張ります(^-^)v これからも応援よろしくお願いします!!
多くのコメントありがとうございます!!
それにしても、やはり間引き作業は大変ですよね・・・・
あの中腰の体制でずっとですから・・・
水菜はみなさん早くから栽培されているみたいですが、まいちゃんも後を追いかけて頑張ります(^-^)v これからも応援よろしくお願いします!!
2011/11/06 (日) 07:36:42 | URL | まいちゃん #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |