ご訪問ありがとうございます!!
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!! 自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです (^.^)
健康野菜のヤーコン!! 血糖値を下げる効果があるそうです。
血糖値少し高めのまいちゃんには、もってこいの野菜です。
芋は細切りにしてサラダに。。。
葉っぱは少し乾燥させてヤーコン茶に。。。これも糖尿病、高血圧予防に効果があるそうです。
昨年作ったヤーコン茶は今でも時々飲んでますよ(☆^〇^☆)
ところで、昨年の種芋が残っていて、自然に生えてきた我家のヤーコン!!
こんなに元気ですよ(^○^)

今年も大豊作かな~~
どんどん大きくなぁ~れ

人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!
ブログランキングに参加しています
血糖値少し高めのまいちゃんには、もってこいの野菜です。
芋は細切りにしてサラダに。。。
葉っぱは少し乾燥させてヤーコン茶に。。。これも糖尿病、高血圧予防に効果があるそうです。
昨年作ったヤーコン茶は今でも時々飲んでますよ(☆^〇^☆)
ところで、昨年の種芋が残っていて、自然に生えてきた我家のヤーコン!!
こんなに元気ですよ(^○^)
今年も大豊作かな~~



人気ブログランキングへ
↑↑ここをclick!! ご協力お願いします!!


![yasai-line[1].gif](https://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/i/mai780/blog_import_523aee9165f4e.gif)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
はーい、私のも下仁田ですよ。長ネギもあります。よろしくね。
2012/07/13 (金) 05:12:53 | URL | さっちゃん #79D/WHSg[ 編集]
おはです^^
凄いぃ~。
今年は、葉からお茶を作ってみたいっす。種イモからつくるのも流石ですね。
中年(やさいのこと)には、やめられない作物ですぅ^~^
凄いぃ~。
今年は、葉からお茶を作ってみたいっす。種イモからつくるのも流石ですね。
中年(やさいのこと)には、やめられない作物ですぅ^~^
残ってて自然に生えてきた?!
ブラボー!!!!すごいですねぇ!
もうけもん。
なんてm(__)m
ヤーコンは食したことがないんです。
どんなお味なんですか?
お茶まで作れるんですね。いいですねー。
ブラボー!!!!すごいですねぇ!
もうけもん。
なんてm(__)m
ヤーコンは食したことがないんです。
どんなお味なんですか?
お茶まで作れるんですね。いいですねー。
ヤーコン、どんな風なお料理になるんでしょうか、わくわく。
ゴーヤも血糖値にはいいらしいです。
葉っぱもお芋も食べられるとは、優秀なお野菜ですね~。
ゴーヤも血糖値にはいいらしいです。
葉っぱもお芋も食べられるとは、優秀なお野菜ですね~。
こんばんは
ヤーコンは大きくなりますね。
こちらでもブームになったことがあって
2・3年作ったのですが
今はやめています。
貯蔵すると甘くなるので
キンピラやサラダで食べました。
ヤーコンは大きくなりますね。
こちらでもブームになったことがあって
2・3年作ったのですが
今はやめています。
貯蔵すると甘くなるので
キンピラやサラダで食べました。
おぉ、最近、これ産直コーナーでも よく見ます。どんなお味なんでしょ?
ヤーコンいいですね。
2012/07/13 (金) 23:56:23 | URL | バド #79D/WHSg[ 編集]
体に良いヤーコンは貴重ですね。
私も体のことを考えた野菜を植えたいです!
ポチッ!
私も体のことを考えた野菜を植えたいです!
ポチッ!
ヤーコンまだ育てたことがありませんが、
体に良さそうなので、今度トライしてみようかな。その時の参考にさせていただきます。
体に良さそうなので、今度トライしてみようかな。その時の参考にさせていただきます。
| ホーム |